合格る計算(数IA/IIB/ⅢC)の使い方&勉強法!受かる計算の評価と評判、レベルも


合格る計算シリーズ

合格る計算シリーズの特徴

 

合格る計算シリーズは、たくさん勉強しているのに試験や模試などで点数が上がらない、計算力や計算するスピードが遅くて解答までたどり着けない、解答を見ればああ、この問題は解けたのに

といったことを感じている人へおすすめの参考書です。

ある程度数学の勉強が進んだ人が、もう一度自分の計算方法を見返したい、または単元ごとにもう一度やり方を確認したい、という人向けの本です。

合格る計算シリーズで、数学が今よりずっと解きやすくなる。

合格る計算シリーズの特徴は計算力を上げる、というところに重きを置いて作られているところです。

具体的には、計算ミスをしないようにする。

式を立てた後の計算を今よりもずっと早くするコツが書いてあります。

そのアドバイスやコツに沿って計算をする癖をつけるだけで、普段の数学の勉強も進み方が格段に違うようになります。

その上、試験や模試などで計算が楽に、そして、速く正確になります。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

合格る計算シリーズの使い方&勉強法

 

使い方&勉強法①まず例題を解いてみる

 

他の数学の参考書と同じようにまず例題を解きます。

制限時間は1問10分までと設定したほうがいでしょう。

そのときに必ず、途中計算を全部書くようにしてみてください。

そのため、余白を十分にとった、紙やノートでやるといいでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

勉強法&使い方②答え合わせをする

 

問題を解き終わったら答え合わせをします。

ここがポイントなのですが、この合格る計算のシリーズの本では解法を丁寧に書いてくれています。

その上で、どこでつまずきやすいか、どの計算の間違いをしやすいか、気をつけるべき点はどこかなどのことまでが細かく書かれています。

○×だけではなく、間違えたり、時間がかかってしまったりしたところを重点的に、そのコメントを写すようにします。

そして、自分でどこをどうすると計算が速く、正確にできるかを考え、横に足しておくとなおよいでしょう。

その作業をするために、必ず計算過程を残すように例題を解きましょう。

 

勉強法&使い方③類題を解く

 

例題を解き、答え合わせをしたら類題を解きましょう。

例題と同じような流れで、かつ、つまづきやすい、計算ミスのしやすい問題が多く選ばれています。

こちらも計算過程をきちんと書きながら解いてください。

その際に気をつけることは②で写したコメントや、自分で考えたコメントを意識しながら解くということです。

そして問題をかさねるごとにそれらが身についてきます。

そうすると、試験や模試などでも以前に意識したことに少し注意するだけで、

ずっと楽に点数がとれるようになれますよ!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

合格る計算シリーズの使い方のまとめ

 

例題を、きちんと計算過程を書きつつ解く。

その後すぐ答え合わせをして、答えだけではなく計算方法を見直す。

自分の計算ミスのしやすいポイントや、時間をかけてしまっているところを探せるとよい。

先ほど確認したポイントを気にしながら問題を解く練習を、類題で行う。

普段の学習や試験の中でも上で確認したところを意識しながら問題を解く。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.