東京理科大学のキャンパスライフ、評判と口コミ!サークル・就職事情・学園祭/理大祭


東京理科大学の学生の雰囲気

皆理系だからオタクで陰キャかも・・・と思ったことはありませんか?

実際の理科大生は普段の課題は真面目に取り組み、プライベートの時間は思いっきり楽しむ!という学生が多いです。

サークル活動に励む人も多く、まさに文武両道をいく人たち!

また、理系大学の割にはリケジョが多く、サークルや学科内の恋愛トークに華を咲かせることもしばしば。

女子たちはオシャレでテキパキと用事をこなせる頼もしい方が多いです。

もちろん学内で出会う人のほとんどが理系ですから理系ジョークなどの話題が通じて面白いですよ!

理系トークに慣れすぎて他大学の文系学生に引かれないようにしてくださいね笑

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

東京理科大学の講義体系

 

東京理科大学では学部・学科によって4つのキャンパスにわかれ、前期と後期の二期制で授業が進んでいきます。

取らなければならない単位は大きく分けて「専門科目」と「一般科目」の2つになります。

さらにそこから必修選択や人間科学などの分野に分かれていきますが、ここで重要なのは専門科目の中でも「関門科目」と呼ばれる単位。

これはなんと、「この単位を落としたら強制的に留年」という科目です。

たとえその科目以外の単位をすべて取得しても留年してしまいます。

これが企業から東京理科大学の教育がしっかりとしていると見てもらえる理由の一つです。

・・・皆さん、恐ろしいと思いましたか?

しかし!安心して下さい!!

落としたら留年ということは教授の人たちは分かっているので、そう簡単に落とすことができないのです。

一留大学とも呼ばれてしまう理科大ですが、最近では文科省の監視もありできるだけ留年者を出さないようにとの呼びかけも大学側が行っています。

逆に考えれば、普通に勉強していれば早々落とされることなどない科目になります。

また、学科によってはこの関門科目の制度はありません。

勉強一筋にならないよう、勉強以外の趣味なども充実するようにと言ってくださる教授もいますよ♪

ただ、毎回授業に出ずに遊び惚けていると痛い目を見るので程ほどに勉強はしましょう!

 

東京理科大学の学費

 

東京理科大学は私立ですが、早慶やMARCHといった他の私立大学の理系学科と比べて学費が安い傾向があります。

大学によっては4年間の学費が理科大の方が100万も安いです。

ただし!留年なんてしてしまえば当然高くなってしまうので油断しないように!笑

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

東京理科大学の就職事情

 

企業の理科大に対する印象が勉学に厳しく勤勉な学生ということもあり、就職はとても強いです。

実は理科大は教職課程も充実しており、数学科など学科によってはなんと6割近くの人が教員免許を持っています!

大学側で制作している250ページ近い教職課程のハンドブックも配布されるなど、いかに大学が教員の養成を大切しているかがわかります。

理学の普及を初期の目的としていた理科大にふさわしい教育体制ですね。

よく耳にする学歴フィルターですが、理科大はまず引っかかることがありません。

ですがエントリーシートは通ってもその後が大事!

学生のうちに便利な資格や話が盛り上がるような趣味など、積極的に自分を磨いていけるようにしましょうね♪

 

東京理科大学のサークル

 

何かと勉学に忙しそうな理科大生ですが、それ以上に取り組めるようなサークルが理科大にはありますよ!

理科大は昼間学部(一部)と夜間学部(二部)があり、それぞれ学部に対応したサークルや部活(例:一部美術部、二部美術部など)や、一部二部合同のサークル(書道部、囲碁部など)が活動を行っています。

また、同じような活動内容でもキャンパスごと違ったサークルがあり、理科大のホームページで見られる数よりもずっと多くのサークルが存在しています。

インカレサークルもあり、意外と学外との交流も多いのが理科大の部活・サークル傾向です!

 

新入生は入学後、学友会が発行している「萌芽飛翔」という機関紙が配られます。

それに載っているサークル一覧を眺めながら、課外活動ガイダンスというサークル紹介の日に様々なサークルを見て回ります。

自分を高めてくれるようなサークルであったり、雰囲気が落ち着くサークルであったり、または自分を表現することのできるサークル・・・と迷ってしまうような、たくさんのサークルが待っていますよ!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

東京理科大学の学園祭

 

理科大の文化祭は「理大祭」と呼ばれ、例年11月下旬に行われています。

理大祭のマスコットキャラクター「りかまるくん」は学園祭マスコット総選挙で入賞したこともある可愛さで学内では有名です♪

理大祭では各サークルが出し物を行い、他大学でも毎年行っているようなミスコン、ミスターコンの他に、なんと女装コンまであります!笑

RFCという学生の有志からなる理大祭実行委員会が運営を行っており、理大祭の最後には花火を打ち上げるなどの粋な計らいもしてくれます!

理科大生が思いっきり楽しむ2日間ですので、一般参加で歩き回るもよし、運営側になってプロジェクトを遂行させるもよしの充実した祭典です。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.