鈴鹿医療科学大学の英語の傾向と難易度
鈴鹿医療科学大学の英語は長文2題と文法1題。
難問はほぼ無く、形式もオーソドックスなものばかり。
全体的な難易度も易しいです。
応用レベルの知識はほとんど必要ありませんので、中学生レベルの基礎から徹底的に固めていきましょう。
>>鈴鹿医療科学大学の英語で合格点を取る方法、知りたくないですか?
鈴鹿医療科学大学の英語長文の対策法
鈴鹿医療科学大学の英語長文は文章量も少なく、時間制限もさほど厳しくありません。
1文1文を丁寧に読んでいけば、問題なく高得点が取れるでしょう。
まずは中学生レベル~高校基礎レベルの英文法をしっかりと勉強して、英文の構造を理解してください。
その上で「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」などの精読にフォーカスした参考書に、ペンを使って構文を書き込んでください。
構文を書き込むことに慣れてきたら、「英語長文ハイパートレーニング」などの構文の解説が詳しい長文の参考書でも、同じように全ての文に構文を書き込みましょう。
構文を書き込んでいくことで英文の構造をつかむ力がどんどん磨かれて、英文を「なんとなく」ではなく「論理的かつ正確に」読めるようになります。
精読ができるようになれば、鈴鹿医療科学大学で出題される和訳問題にも対応できるようになりますよ。
また鈴鹿医療科学大学の英語長文では英文をただ訳すだけでなく、「理解できているか」を問う問題が多いです。
指示語を問う問題や、文中の英文のより深い意味を問う問題など。
こういった問題にも対応できるように、英文を読む際には「文章の流れ」を追っていく意識を持ってください。
英文をただ訳すのではなく、文章がどう展開していっているかを常に追いながら読んでいくと、自然と指示語も理解できますし、文章の内容もより深く理解できるようになります。
>>鈴鹿医療科学大学の英語長文の対策法をもっと詳しく知りたい受験生はこちら
設問の解き方①空所補充問題
鈴鹿医療科学大学の空所補充問題は、前置詞を埋めさせる問題がメイン。
まずはそれぞれの前置詞が持つ意味やイメージを理解することからスタートしましょう。
そして単語・熟語・構文を覚える際には、セットの前置詞にも注意して覚えてください。
セットとなる前置詞まで覚えておくと、空所に入る前置詞が答えられるようになることが多いですからね。
設問の解き方②内容の理解を問う問題
鈴鹿医療科学大学では長文の内容に対して問いが与えられ、その答えとして適切なものを選ぶ問題が出題されます。
基本的に文章の流れに沿って設問が作られているので、設問を解きながら文章を読んでいきましょう。
「設問を読む→答えを探しながら文章を読む→答えが見つかったらまた次の設問へ」
という流れで長文を読解していくと、問題の正答率も上がりますし、時間の短縮もできますよ。
設問の解き方③内容一致問題
鈴鹿医療科学大学の英語長文の内容一致問題は、選択肢がとても多いです。
選択肢が多いという事は長文の細かい部分まで問われることが多いので、判断することが難しくなります。
コツは「1つパラグラフを読み終えるごとに、内容一致問題の選択肢にチェックをつける」こと。
1つパラグラフを読んでその内容が頭にバッチリ入っているうちに、該当のパラグラフの選択肢の正誤を判断してしまうという事です。
そうすれば長文を読み終えてから何度もまた読み直さなければいけないこともなくなり時間の短縮にもなりますし、もちろん正答率も上がりますよ。
設問の解き方④発音・アクセント問題
鈴鹿医療科学大学では発音・アクセントの問題が出題されることがあります。
毎年必ず出題されているわけではありませんし、配点も低いので後回しにするのも1つの手です。
余裕がある受験生は「関正生の英語の発音・アクセントプラチナルール」など、発音とアクセントに特化した参考書を1冊勉強しておくと、得点力がグッと上がりますよ。
鈴鹿医療科学大学の英文法の対策法
鈴鹿医療科学大学の英文法の問題は、空所補充型の極めてオーソドックスな形式。
語彙などはあまり問われず、英文法に関するものばかりでとても対策が立てやすいです。
英文法の講義の参考書を1冊勉強し、英文法を深く理解してください。
その上で英文法の総合問題集(NextStageなど)を1冊、すべての問題に完璧に答えられるようにしましょう。
これだけで満点を狙えるレベルまで達しますから、まずは必要最低限のことを完璧に固めることに注力してください。
鈴鹿医療科学大学の英語の対策&勉強法まとめ
鈴鹿医療科学大学の英語を攻略するカギは、なによりも基礎固め。
基礎問題がほとんどを占めているので、応用に手を出すよりも基礎を固めた方が圧倒的に得点につながります。
>>鈴鹿医療科学大学の英語長文がどうしても読めない受験生はこちら
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら