静岡大学のキャンパスライフ!学生の雰囲気や就職先、サークル、浜松キャンパスも


静岡大学の講義体系

 

静岡大学は県内に2か所のキャンパスがある大学で静岡市にある静岡キャンパス(以下静キャン)には人文社会科学部、教育学部、情報学部、理学部、農学部の計5学部があります。

そして浜松市にある浜松キャンパス(以下浜キャン)には工学部があります!

講義体系は前期と後期の2期制です。

学年や学部ごとに講義として必修科目や選択科目を履修することになります。

1つの科目について15回の授業、そして期末にはテストがあります。

テストで60点以下をとってしまえばその科目は不合格となり、次の年に再履修となるのが大学!

自分の後輩と同じ授業を受けることになってしまいますから、静岡大学志望の皆さんは是非気を付けてください。

ここまで聞くと大変と感じるかもしれませんが…静岡大学では真面目に授業をこなしていれば大体どの学部でも3年、4年の時には一週間に数回しか授業がないという状況になるので自分の好きな事がたくさんできます!

教育学部だけは先生になる為の実習が入るのでむしろ大変になっていくというのも忘れずに!

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

静岡大学の学生の雰囲気

 

理系は真面目、文系はパリピ!そんな事はありません。静大全体でみると兎に角明るい学生が多いです。

静岡大学の教育方針には自由が盛り込まれていますから、それに準じる学生が多いのでしょう。

特色がある部分と言えば、農学部や理学部などの理系学部に入学する女子、いわゆるリケジョが増えました!

特に農学部では去年の入学者の半数が女子でした。

男ばかりの理系学部の雰囲気はガラッと変わり、実験室の中でも女子学生がバリバリ実験しています。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

静岡大学の授業の様子

 

基本的に必修科目では30~50人ごとにクラスが分けられ、実施されます。

共通科目をはじめとする選択科目では100人以上の大人数での授業。

選択科目の中でも専門性の高い科目(有機化学や教育心理学など特殊な講義)は10から20名です。

最近ではすべての教室に質のいいプロジェクターが設置されたために、講義はほぼスライドを用いて行われています。

そのため板書で行われる講義は少ないです。

授業時間は90分なので、昼休み後の授業は居眠りしないように注意してください。

大学の教授は放任主義の先生が多いので、起こしてなんかくれませんよ!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

静岡大学のキャンパス

 

静岡キャンパス

 

工学部以外の学生はここで学びます。

静岡駅からバスに乗って20分程度です。

大抵の学生はキャンパスの付近に沢山アパートがあるのでそこに入居すると思います。

キャンパス内は広く、とにかく坂が多いです。

日本国内の大学の中でも10本の指には入るでしょう!

とくに人文科学や教育学部の学生は坂のてっぺんに講義棟がある為、4年間の間に女子生徒なんかは美脚になってしまうのでは?と思います。

自然豊かなキャンパス内には桜と銀杏が多数植えられており、新入生たちは春の桜に感動し、秋の銀杏の匂いに鼻をしかめるでしょう笑

ちなみに、入学1年目の銀杏の葉が散るまでに彼氏が出来ないとそのあと4年間彼氏が出来ないなんて伝説(出所不明)もあります。

静岡キャンパスは兎に角広いです。講義間の休み時間は基本的に10分なので迷ったりすると移動が間に合わない事もあります。気を付けて!

因みに農学部は昨年度建物を新設したため、最新式です。キャンパス内で一番きれいでおしゃれです。

 

浜松キャンパス

 

工学部は浜松キャンパスに通います。

静岡キャンパスと違ってキャンパスに坂は一切ありません。

浜松駅からバスで20分。

学部が一つしかないので広さは静岡キャンパス程ではないですが、その反面、学部を一つに絞ったおかげで工学部の為の実験機器や実験棟が多く、工学に関連する研究を一生懸命やってみたい!という学生には夢のようなキャンパスだと思います。

一昔前までは浜キャンの学生食堂には女子がいない!なんて言われていましたが、ここ数年、リケジョの増加に伴い女学生の数もとても増えました。

なので入学を考えてるリケジョの皆さんも安心してください。

キャンパス内の建物は2000年代から新設した棟が多いのでキャンパス全体としてとてもきれいでオシャレです。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

静岡大学のキャンパスの立地

 

どちらのキャンパスも駅からバスで一本。最初の1年は駅前がたまり場になります。

キャンパスの立地は浜松も静岡も良いですよ!

 

静岡大学の学費

 

国公立大学になりますので、他の国公立大学と全く同じです。

家賃は3から4万円が相場なので、生活費や家賃、娯楽のためのお金を考えたとしても、都会で1人暮らしをするよりかなり安く済みます。

 

静岡大学の就職先

 

教育学部や理系で教員免許を取得した学生以外は基本的に中小企業に入ります。

特に優秀な学生は大企業を志望しばっちり内定をもらいます。

公務員になる学生多数。県内就職よりかは圧倒的に東京や大阪など県外で就職する学生が多いです。

総じて就職できない学生は少ないです。

因みに、大手を志望するなら学内でTOEICなどをはじめとした語学の資格に関する情報を積極的に発信しているので、是非受験して少しでも自らの価値を上げましょう!

それも自由な大学生だからこそできる知恵の使い方です。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

静岡大学のサークル活動

 

静岡大学は正式な部活動(顧問つき)と学生が代表を務めるサークルという2つの学生活動場所があります。

ここでは学生が代表を務めるサークル活動について紹介します。

ユニークな活動も多いです。

2017年現在で一番活気もあり、大規模なのは静岡キャンパスのアカペラサークル「ガーデン」です。

100名に迫る人数で活動をしており、学内でのステージ発表だけでなく学外でも積極的にイベント参加しています。

アカペラサークルは浜松キャンパスでもありますのでご心配なく!

音楽系はアカペラの他に軽音サークルとして「フォークソング研究会(F研)」や「生音」そして和太鼓サークルとして「龍音太鼓」などが代表的です。

 

運動系も勿論沢山あります。

大規模サークルで有名なのは「Enjoy」(バスケ)や「フランサ―」(サッカー)、「ハッピー」(バレーボール)、「スマッシュ」(テニス)などです。

小~中規模もあるので大人数が苦手な人は是非学部ごとのサークルなども探してみて下さい!

静岡大学で一番ユニークなサークルといえばよさこいサークル「お茶の子さいさい」です。

名前も独特で実に静岡らしいですよね笑

内容はよさこい(日本の伝統舞踊)を踊りまくるといった感じで、衣装も和装に近くてでも現代風です。

所属している学生はみんなとても楽しそうにしています。

よさこいもダンスですが、やはりポップやテクノなど現代音楽で踊りたいという人は「モダンダンス部(モダダン)」がおすすめです。

こちらは人気のダンスを好きなだけ踊れます。

また、少人数ですが社交ダンスサークルもあります。

 

ここに挙げたサークルは全てではありません。

まだまだ沢山あります(演劇サークル、ゲーム研究会、SF研究会、虫処、少林寺拳法部、卓球サークル、アルティメット同好会、ダブルダッチなどなど)。

部活に所属すると充実した活動の反面、一つしか所属できませんが、サークル活動であれば何個掛け持ちしても大丈夫です。

どのサークルも全体での集まりは週で1~3回程度ですから。

ただし、サークル活動は楽しいですがやりすぎて勉学がおろそかにならないように注意は必要ですw

サークルのイベントで大学講義を休むとしても絶対に公欠扱いになりませんからね。

是非とも大学生活を楽しんでください。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.