大学受験と定期考査は両立できる?どっち優先?定期テストは捨てる?受験に無関係で邪魔?


受験勉強と定期テストの両立って、大変ですよね。

どっちを優先するべきか迷って、結局どちらも中途半端になってしまいがち。

そんな定期テストとどのように向き合っていけば良いか、お伝えしていきましょう!

 

受験勉強と定期考査はどっちを優先すべき?

 

「受験勉強と定期テストって、どっちを優先するべきですか?」

という質問をよく受けます。

これは「どちらを優先したいか」によります。

定期テストで高得点を取ることと、受験の成績を伸ばすことを天秤にかけてください。

その優先度によって、勉強の比重を変えましょう。

例えば「定期テストは赤点さえ取らなければOK。受験の方が大切。」と考えているのであれば、定期テストは最低限の勉強で済ませるというのも1つの手でしょう。

逆に「この期間はきちんとテストの勉強をして、良い点を取りたい。」という思いがあるのであれば、定期テストの勉強に比重をかけるのも良いですね。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

人生は常に取捨選択が大切

 

受験に限らず、人生は常に「優先順位」を決めて進めていかなければいけません。

例えば社会人になって仕事をすることになった場合、「どのタスクを優先してやるべきか」を常に考え、仕事に取り組みます。

学生生活の中でも「学校の行事」「部活」「友達との付き合い」などなど、勉強を優先するかどうか迷うことがたくさんあるでしょう。

そういったときに、常に勉強を選択することが必ずしも正解ではありません。

自分の人生を一歩引いて見てみて、どちらにどれくらい比重をかけるべきかを考えてください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

定期テストも受験に活かそう

 

受験に使う教科のテスト勉強は、間違いなく受験にも活きてきます。

定期テストを入試だと仮定して、本気で勉強に取り組んでみてください。

 

一方で受験で使わない教科の勉強は、確かに受験には活かせない可能性が高いです。

ただ他の教科をほとんど勉強していないと、英語や国語で専門外の文章が出題されたときに、不利になってしまうでしょう。

高校を卒業してからの一般教養としても、専門外の教科の知識はとても大切です。

どれくらい比重をかけるかは別として、「勉強したことが無駄になる」ということはありません。

 

他の受験生も同じ条件で戦っている

 

・勉強以外の行事や人間関係がしんどい

・他の教科の勉強や、学校の授業が邪魔

・忙しくて勉強の時間が取れない

 

などなど、受験勉強を進めていく中でストレスもたまるでしょう。

ただこれはほとんどの受験生が、同じように抱えている悩みです。

あなただけではありません。

中にはあなたよりももっと大変な立場で、受験に挑んでいる人もたくさんいるはずです。

受験は「忙しい高校生活と両立して、どれくらい成績を伸ばせるか」という戦いと言い換えられるでしょう。

色々な壁が立ちはだかってくるのは、受験において当然のことです。

それを「ストレス」と感じるのではなく、「どう切り抜けるか」を分析するようにしてください。

 

大学受験と定期考査は両立できる?まとめ

 

・どちらを優先したいかを考え、バランスを決める

・定期テストの勉強はムダにはならない

・他の受験生も同じ条件で受験と戦っている


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.