入門英文問題精講とは?
入門英文問題精講とは、英文を読むために必要なルールを教えてくれる参考書。
例えば動詞や形容詞、助動詞は文中のどれなのか。
この文はどのような構造になっていて、どう訳せばよいのかなど。
単語はある程度覚えて、文法も勉強したけれど、英文の読み方が分からないという受験生におすすめの1冊。
長文の読解に入る前に、1文1文を丁寧に読むためのトレーニングをしていきましょう。
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
入門英文問題精講のレベル/難易度
とても易しい参考書なので、あまり英語が得意でない受験生でも進められるでしょう。
とはいえ英文を読むということは、「単語や文法のルールに沿って、正しく文を理解する」ことなので、最低限の単語や文法の理解は必要です。
中学生~高校基礎レベルの知識は理解したうえで、取り組んだ方が良いですね。
「必要な単語や文法を全て覚えてから、長文に取り組もう」と思っている受験生も、意外と多いようです。
しかし長文の力を伸ばすのにはある程度の期間が必要ですから、後回しにしてしまうと本番までに間に合わなくなってしまいます。
基礎的な知識をインプットしたらすぐに入門英文問題精講などに取り組み、読解のトレーニングを進めていきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
入門英文問題精講の使い方&勉強法
1パートごとに取り組んでいきます。
どんな設問であっても、きちんと答えを紙に書き出すようにしてください。
そうでないとあいまいになってしまい、解説を読んだ時に効果的な直しができなくなってしまいます。
また取り組む際にはクイズのように、答えだけを考えないようにしてください。
「英文を訳せるようにする」ことがゴールですから、文の構造を深く理解することを心がけましょう。
1パート解いたら、じっくり解説を読んでください。
重要な基礎が学べるので、あいまいに進めるのではなく、1つ1つ力にして進んでいきましょう。
文法に関することで分からない部分があれば、インターネットや文法の参考書を活用して、復習していきます。
解説を読んで「これは形容詞的用法だ」「これは助動詞だ」と覚えるのではなく、それを英文の読解に活かせるように意識してください。
例えば形容詞的用法であれば、どのような形で訳せばよいかなど。
旺文社リスニングアプリ「英語の友」で、入門英文問題精講の音声を聴けます。
苦手な英文は音声を聴いて、繰り返し音読することで、理屈だけでなく感覚で学んでいくのも効果的です。
また入門英文問題精講の重要な英文は、英作文でも狙われますから、暗記するくらい繰り返し音読すれば、英作文でも力を発揮します。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
入門英文問題精講が終わったら?
入門英文問題精講が終わったら、入門英語長文問題精講に入りましょう。
入門英語長文問題精講は長文の解説に、全ての構文が振られています。
自力で正しい構文を全ての英文に振れるよう、トレーニングを繰り返してください。
この参考書で1文1文の構造を学びましたから、これを長文の読解に応用していくという流れです。
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら