記事と筆者の信頼性
・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格
・実際に「マドンナ古文単語」の中身を見ながらレビュー
・大量の参考書を持つ「参考書マニア」
・これまでに2,000人以上の受験生を指導
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
マドンナ古文とは
マドンナ古文は「古文文法を活かして、古文を読めるようにする」ための参考書。
例えば「反語や係り結びは勉強したけれど、実際に文章ではどう訳したらよいか分からない」という人が多いでしょう。
そういった人が古文文法を「見分ける」力や、「正しく訳」力を磨けるのが、マドンナ古文なんですね。
フィーリングで読んでいると、点数に波が出てしまいますし、早稲田などの難しい古文は攻略できません。
1文1文を正しく理解して、常に自信を持って古文を読み解けるようにしていきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
レイアウトがキレイで見やすい
マドンナ古文は下の写真のように、レイアウトがとても綺麗です。
だからこそAmazonなどでの評価も高く、多くの好評のレビューが寄せられています。
図で視覚的に学べるので、複雑な識別も整理して勉強できます。
問題を解きながら学んでいく
マドンナ古文は下の写真のように、実際に文章を読んでから解説の中で学ぶ形式になっています。
実践的な文章を読んでから学ぶことで、入試に活きる力を鍛えられます。
古文は「ただ暗記する」だけでなく、暗記した内容を実践の中で活かせないと意味がありません。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
マドンナ古文のレベル/難易度
マドンナ古文を1冊しっかりと固めれば、共通テストはもちろん、日東駒専・MARCH・早稲田などの古文も読むための力が磨かれます。
後は過去問演習に取り組んでいけば、十分に合格点を狙えるようになるでしょう。
たった1冊の参考書ですが、それだけのボリュームがありますので、気合を入れて取り組まなければいけません。
取り組む前の注意点
マドンナ古文は学んだ文法を、読解に活かすための参考書。
古文文法をマスターできていることが大前提なので、文法を固めてから取り組みましょう。
「富井の古典文法をはじめからていねいに」などで、古文文法をしっかりと勉強してください。
その後でマドンナ古文に取り組めば、学んだ知識が得点へとつながっていきます。
関連記事
マドンナ古文の使い方
ステップ①講義をじっくり読む
まずは講義の部分をじっくりと読んで、古文文法や識別を深く理解しましょう。
「古文を読めるようにするために勉強している」という意識を持って、ゴールに向かって勉強をすることが大切です。
何となく解説を読んでいるだけだと、知識だけが頭に入っていき、問題に活かすことができません。
ボリュームが多い参考書なので、重要な部分はノートにまとめるなどして、整理しておいてください。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
ステップ②問題を解く
学んだ知識を活かして、マドンナ古文の問題にチャレンジしてみましょう。
わからなくてもすぐに答えを見ずに、これまで学んだことを復習して、もう一度トライしてください。
自分で調べて、考えるという過程で、力が大きく伸びていきます。
ステップ③文法を復習する
問題を解いて「この部分の文法が弱い」という、弱点が見えてくるでしょう。
古文文法は少しでも抜けがあると失点につながるので、徹底的に固めていかなければいけません。
ゴールは「活用表を自分で作れること」と「それぞれの文法のルールを詳しく解説できること」の2点。
ここまで深く勉強できれば、入試の古文文法も怖いものなしです。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
ステップ④識別のルールを復習
マドンナ古文には下の写真のように、「識別フローチャート」がついています。
識別のルールを頭に叩き込んで、無意識に近いくらいの精度で識別できるまで取り組みましょう。
マドンナ古文が終わったら次は
マドンナ古文が終わったら、過去問や問題集をどんどん解いていきましょう。
学んだ知識を使って徹底的に演習を繰り返して、自分で使いこなせるようにしていきます。
つまずいた部分は参考書に戻って、もう一度復習していきましょう。
問題を解く中で初めて、マドンナ古文で学んだ部分が「こういうことだったんだ!」と腑に落ちることも多いはずです。
積極的に問題を解いていかないと、古文に慣れることができないので注意してください。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
マドンナ古文のレビューまとめ
ポイント
・学んだ文法を読解に活かせる参考書
・古文文法は固めてから取り組もう
・復習をしながら、ルールを頭に叩き込む
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら