リンガメタリカは知る人ぞ知る1冊で、大学受験の勉強に熱を入れている人が選ぶ1冊。
色々な参考書を見ている途中で、リンガメタリカに出会うという受験生が多いです。
リンガメタリカは、ちょっと珍しいタイプの参考書。
英単語帳の要素もある一方で、英語長文もたくさん掲載されています。
英単語帳なのか英語長文の参考書なのか、一見よくわかりません。
リンガメタリカというタイトルの意味も、分かりにくいですよね。
リンガメタリカを勉強した方が良いの?
単語は全部覚えた方が良いの?
長文はどのように使えばいいの?
別売りのCDがあるけど、音読もした方が良いの?
リンガメタリカはほかの参考書に比べて、とても多くの質問が送られてきます。
そんなちょっと不思議なリンガメタリカについて、詳しくお伝えしましょう。
私も浪人をしたときはリンガメタリカを上手く使って、早稲田大学に合格しました。
正しい使い方で勉強すれば、あなたの英語力をグッと上げてくれる力になりますよ。
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
目次
リンガメタリカは、どんな参考書なの?
リンガメタリカは、MARCH・関関同立・中堅国公立で合格点を取れるようになった受験生が、プラスアルファの力をつけるための参考書です。
あくまでプラスアルファの力をつけるものであり、必要不可欠な参考書ではありません。
同じZ会から出版されている速読英単語や速読英熟語のように、長文の中で英単語を覚えていく構成になっています。
リンガメタリカを勉強する一番の目的は、背景知識の吸収。
大学受験では、環境からスポーツまで、様々な分野の長文が出題されます。
その時に自分の全く知らない分野の長文にぶつかると、英語力が身についていても、苦戦する可能性は十分にあります。
逆に背景知識が入っていると、かなり難しい長文でも、展開が予想しやすいため読みやすくなります。
日本語で考えてみれば分かりやすいと思いますが、例えば自分が関心があるニュースだと興味を持ちますし、理解もしやすいですよね。
リンガメタリカは幅広い分野の英単語・長文を取り扱っているので、背景知識を大量に吸収できるんです。
収録されているテーマは以下の通り。
少しなじみが薄いけれど、入試で頻出のテーマが扱われていることが分かります。
第1章 グローバル化
第2章 経済
第3章 社会問題
第4章 環境問題
第5章 科学
第6章 医学・生命倫理(1)
第7章 医学・生命倫理(2)
第8章 言語論・心理学
第9章 インターネット
第10章 差別問題
第11章 テロ・死刑論・哲学
リンガメタリカに掲載されている英単語は、専門性の高い英単語です。
例えば、医学用語や化学用語などが掲載されています。
これらの専門性の高い英単語を知っていると、その分野の英語長文は一気に読みやすくなります。
医学部を志望している受験生が、もう少し長文の読解力を上げたいとなると、医学的な用語を覚えたり、関連する長文を読んだりするというのが効果的です。
そういった対策ができるのが、リンガメタリカなんですね。
リンガメタリカは英語長文の参考書と違い、短めの長文がたくさん収録されている1冊。
問題がついているわけでもないですし、解説がとても詳しいわけでもありません。
あくまで背景知識と専門的な単語を覚えるための参考書なので、長文のトレーニングをするのであれば、長文に特化した参考書に取り組んだ方が良いです。
スキマ時間に難しい長文を多読するトレーニングはできますが、長文を深く勉強する参考書ではないので注意してください。
リンガメタリカの構成
価格:1,320円
英語長文:50題
英単語の数:1900語
ページ数:329ページ
CDや音声:別売り
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
リンガメタリカのレベル/難易度
リンガメタリカに掲載されている英単語、英語長文は、とてもレベルが高いです。
早稲田や慶應・上智、東大・京大など難関国公立レベルです。
英検でいえば準1級以上、TEAP280点以上、TOEIC700点以上を目指すランクになります。
システム英単語標準編や英単語ターゲット1900や鉄壁など、MARCH~早慶入門レベルの英単語は、完璧になっている受験生。
そのうえでMARCH・関関同立レベルの英語は、合格点が取れるようになっているという受験生におススメ。
偏差値でいえば63以上は欲しいところですね。
「いつから取り組めば良いの?」というご質問を良く頂きますが、いつから取り組むかということより、やるべきことが終わったらというように考えてください。
そのレベルに達していない受験生は、リンガメタリカをやっている場合ではありません。
土台となる英単語力と、英文読解力を先に身につけましょう。
リンガメタリカはあくまでプラスアルファの力をつけるためのものであり、リンガメタリカを勉強したからといって、成績が大きく伸びるようなものではありません。
「専門的な用語が足りないから長文が読めない」と片付ける前に、自分の長文の読解力は本当に鍛えられているのか、基礎的な単語は記憶できているのかを確認しましょう。
大学受験の基礎・基本が固まっていない状態でリンガメタリカに取り組んでも、掲載されている長文は理解できませんし、出題頻度の低い単語ばかりを覚えることになるので、成績のアップにはつながりません。
まだ英語の偏差値が60以下であったり、MARCH・関関同立レベルで合格点が取れない場合は、私が実践した英語の勉強法をマネしてみてください。
難しい英語長文の読み方の指導や、英語の勉強の相談をLINEでおこなっています。
ご希望の方は下のラインアカウントを追加してください。
リンガメタリカのメリット・デメリット
メリットはここまでお伝えした通り専門知識や背景知識を吸収できる点に加え、難しい英語長文をたくさん読めるというところ。
リンガメタリカには早慶上智レベルの英語長文が50題ほど収録されているので、長文の多読のトレーニングができます。
ほとんどが300ワード以下になっているので、通学時間などスキマ時間にサクッと勉強できるのも良いですね。
一方でリンガメタリカのデメリットは「目に見えた成果が出ない」ということ。
背景知識というのは1つ1つの経験の積み重ねで、リンガメタリカを1冊勉強したからと言って、専門的な内容が分かるようになるわけではありません。
また暗記する単語もかなり専門的なものになりますので、入試での出題頻度は低く、得点にそのままつながらないケースも多いです。
あくまで余力がある受験生にだけ、リンガメタリカをおすすめします。
音声がダウンロードできず、CDが別売りになっているのも、大きなデメリットですね。
リンガメタリカのCDは2,200円ほどと高価で、購入するかどうか迷ってしまいますね。
後はリンガメタリカの改定は2006年となっていて、長い間改訂されていないのも少し気になりますね。
基本的に参考書は改訂されて大きな違いが出ることはないですが、リンガメタリカは時事的な内容も扱うので、ある程度は改定してほしいところです。
リンガメタリカは必ずしも必要な参考書ではない
リンガメタリカは背景知識を吸収できるとても貴重な参考書ですが、必ずしも勉強しなければいけないわけではありません。
基本的な英単語帳や長文の問題集と比較すると、リンガメタリカの重要度はやや低いです。
リンガメタリカを勉強しないと合格できないなどといった、軸を固める参考書ではありません。
あくまで知識の幅を広げて、有利に戦うための1冊ですので、リンガメタリカを勉強して大きく偏差値や点数が上がるというものではないので注意してください。
レベルもかなり高いので、明治大学や同志社大学など、MARCH・関関同立レベルまでであればいらない可能性が高く、他の参考書を勉強した方が良いかもしれませんね。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
リンガメタリカのハイレベルな使い方と勉強法
リンガメタリカの使い方①長文を読み込む
まずは掲載されている英語長文を、じっくり読みこみましょう。
背景知識を吸収しながら長文の力をつけていくことが目的なので、ガンガン読み進めていくというよりは、読み物として楽しみながら読んでください。
長文の難易度が難しくついていけないようであれば、リンガメタリカは一旦ストップして、基礎固めに徹することをおススメします。
長文を読んでいるときに分からないワードや、これから覚える英単語が出てきても、すぐに訳を見ないようにしてください。
入試本番でも知らない英単語はたくさん出てきますから、それらを文脈から推測していく力を鍛えていきましょう。
推測力を鍛えていかないと、知らない単語が出てきたときに対処できなくなってしまい、大きく失点してしまう可能性があります。
リンガメタリカの長文を読むだけでなく、楽しんでその分野に興味を向けることで、背景知識が頭に入っていきます。
各テーマにそれぞれコラムも付いているので、そちらも読んで背景知識を吸収していきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
リンガメタリカの使い方②英単語を覚える
掲載されている英単語の中でも、「この英単語よく見るなぁ」という英単語や、苦手な分野の英単語を中心に覚えていきましょう。
全ての英単語を覚えていると、負担が大きすぎますし、コストパフォーマンスも良くありません。
完璧に覚えきるというよりは、時間があるときに覚えるという意識でOKです。
英単語のレベルがとても高く専門的なので、なかなか記憶に定着しにくいです。
自分が対策したい分野の単語だけは、暗記カードなどにまとめておくと良いでしょう。
何度も繰り返し暗記していかないと、馴染みが無い分、すぐに記憶から抜けてしまいます。
リンガメタリカの使い方③スキマ時間に勉強する
電車の待ち時間やお風呂に入っている時間など、スキマ時間にリンガメタリカの長文を読みましょう。
「勉強するぞ!」という感じではなく、本を読むような気持ちで読んでください。
色々な分野への興味も深まり、苦手な分野の長文へのアレルギーも少なくなっていきます。
そうすると普段テレビを見ているときや、スマホでウェブサイトを見ているときに、自然と背景知識を吸収しようという意識が働きます。
日常生活から背景知識を吸収できるようになれば、もう怖いものなしですね。
ニガテな英単語は暗記カードにまとめて、通学時間などスキマ時間に暗記していきましょう。
何周もして触れる機会を多くしていかないと、専門的な単語はなかなか覚えられません。
リンガメタリカのCDを使って、音読した方が良いの?
リンガメタリカには別売りのCDもありますが、ここまで手を広げる必要は無いと思います。
CDに収録されている英文も相当難しく、黙読で理解することに精一杯になるはずです。
ここまで専門的な用語はリスニングでもあまり出てきませんし、オーバーワークになってしまう可能性が高いでしょう。
音読をするのであれば大学受験向けの英語長文の問題集を活用して、読解力を高めた方が良いですね。
リンガメタリカは、長文の解説がさほど詳しいわけではありませんからね。
リンガメタリカの音読をするよりは、やらなければいけないことがたくさんあると思います。
例えば志望校や併願校の過去問演習、基礎的な単語の復習、英文法の勉強、英語長文のトレーニングなど。
「得点につながりやすい部分から勉強する」ことが本当に大切なので、コストパフォーマンスを意識して勉強を進めていきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
速読英単語上級編もおススメ
難しい英単語でありながら、難関大学で頻出のものをつめこんだ「速読英単語上級編」もおすすめ。
リンガメタリカと同じZ会から出版されている1冊。
リンガメタリカの英単語よりも出題頻度が高く、早慶上智・難関国公立を目指すのであれば、勉強しておいた方が良いでしょう。
リンガメタリカよりも速読英単語上級編の方が優先順位が高いと考えて頂いて、ほぼ間違いありません。
私が早稲田大学を受験した際にも、速単上級に掲載されている単語は多く出てきて、かなり助けられました。
何を勉強すれば最も得点につながるかを考えて、勉強に取り組んでいきましょう。
速読英熟語は勉強しましたか?
英熟語や構文の勉強がおろそかになっている場合は、まずは速読英熟語を勉強してください。
リンガメタリカの専門的な英単語よりも、基本的な英熟語・構文の方がずっと重要です。
速読英熟語も長文の中で暗記していく形式になっているので、長文を読む中で背景知識も勉強できます。
リンガメタリカは最後の1冊と考えて、まずは基礎・基本を固めていきましょう。
リンガメタリカの評価・評判と使い方まとめ
リンガメタリカはここまでお伝えした通り、とても難易度が高い参考書です。
大学受験は基礎・基本を固めていくことが最も成績につながるので、そこの勉強を本当に大切にしてください。
背伸びをして難しい対策をしても、土台が固まっていないと時間の無駄になってしまうことがあるので、注意しましょう。
ポイント
・リンガメタリカは、背景知識を吸収する参考書
・必ずしも必要な参考書ではない
・かなりレベルが高い参考書なので、最後の1冊に使う
・長文は読み物として楽しみながら読んでいく
・単語はすべて覚えようとしすぎず、必要な物だけを覚える
・苦手な英単語は暗記カードにまとめて、スキマ時間に復習する
・CDを使った音読をするよりは、もっと点数に直結する部分を勉強しよう
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら