国際医療福祉大学の英語の対策&勉強法
目次
国際医療福祉大学の英語の傾向と難易度
国際医療福祉大学の英語は長文・語彙・文法・会話と、バランス良く問題が構成されています。
どれもオーソドックスな形式で、ヒッカケ問題はほとんどないので、対応しやすい問題といえるでしょう。
全体的な難易度もさほど高くなく、基礎~標準レベルの問題が大半。
日ごろから応用的な内容に手を出すよりも、基礎固めを徹底することを心がけてください。
>>国際医療福祉大学の英語で合格点を取る方法、知りたくないですか?➡
国際医療福祉大学の英語長文の対策法
大学の特色が反映されていて、化学など専門的な分野の長文が出題される傾向にあります。
英語そのものはさほど難しくありませんが、専門的な知識があまりないと、読みにくく感じるかもしれません。
設問では文章の内容を深く理解できているかを問う問題が多く出題されています。
例えば英文の正しい訳を選ばせる問題など。
1文1文の理解はもちろんのこと、文章全体の流れを把握できていないと答えられません。
文を「訳す」という意識だけでなく、1文1文のつながり、そしてパラグラフごとの流れを理解し、文章のストーリーを捉える意識を持ってください。
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
国際医療福祉大学の語彙・文法問題の対策法
語彙・文法の問題は空所補充型と、並び替え問題が出題されています。
熟語や前置詞、接続詞、副詞なども問われているので、きちんと対策しておきましょう。
並び替え問題はまず、組み合わせられる選択肢を合体させてから、「文の構造」を組み立ててください。
それからSVOCや修飾部などを、文のルールに従って英文の骨組みを作っていきます。
最後に残りの空所を文意から補充して、回答を作っていけば、今までよりもずっと解きやすくなるはずです。
国際医療福祉大学の会話問題の対策法
国際医療福祉大学の会話問題は、空所に選択肢から文を挿入する形式。
会話特有のフレーズなどの暗記よりも、会話のストーリーの理解を求められています。
会話文を読む際には登場人物の雰囲気や、会話の情景をリアルに想像しながら読み進めてください。
そうすると会話の内容を読み取りやすくなります。
空所にぶつかったらすぐに選択肢を見るのではなく、まずは自力で推測します。
「こんな文が入りそうだな」という、ざっくりとした推測で構いません。
推測した内容と一番近い選択肢を選ぶようにすると、選択肢にヒッカケられにくくなり、正答率が上がるでしょう。
空所と選択肢の数は一致しているので、分かる空所から埋めていき、最後は消去法で埋めると良いですね。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
国際医療福祉大学の英語の傾向と対策まとめ
国際医療福祉大学の英語は難問が少なく、形式もオーソドックスなので、努力した分だけ得点が取れるようになっています。
基礎を徹底的に固めて、1日ずつ着実にステップアップしていきましょう。
そうすれば安定して合格点が取れるようになり、本番でも大崩れする心配はほとんどありません。
>>国際医療福祉大学の英語長文がどうしても読めない受験生はこちら
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら