イメタンの評判と勉強法&音声の使い方!評価や著者紹介も【東大京大/早稲田慶應レベル】


イメタン

受験生
単語帳を買いに本屋さんに行ったら、イメタンという単語帳を見つけました!
単語帳はたくさんあるから、どれを使うか本当に迷っちゃうよね。ここではイメタンの特徴と正しい使い方を紹介していくよ!
筆者

 

イメタンとは

イメタンは「暗記の効率を上げる」ことにフォーカスしています。

なじみが無い英単語は、単語のスペルや例文だけを見ても、なかなか頭に入ってこないというケースが多いでしょう。

イメージがわかない単語を覚えるのはとても難しく、覚えても覚えても暗記できないという悩みを持っている方も多いようです。

イメタンは「口語体のくだけた例文」、「語呂合わせ」、「語源」など様々な角度から単語を説明してくれているので、暗記しやすくなっています。

 

著者の山下りょうとく氏は「カリスマ予備校講師」として、河合塾などで活躍しています。

イメタンだけでなく様々な参考書を手掛けていますが、予備校の講師の方の参考書は、やはり分かりやすいですね。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

イメタンのレベル/難易度

高校基礎レベルから、東大京大・早稲田慶應といった難関大学までカバー。

金・銀・銅の3つのレベルに分かれていて、金レベルは難関大学、銀レベルは中堅大学、同レベルは高校基礎が目安になっています。

単語にある程度の自信がある方も、銅レベルからスタートすることをおススメします。

英単語は基礎の基礎ほど大切ですし、既に覚えているのであれば、軽くチェックすればOKなので、負担も少ないですからね。

中学生レベルの単語は収録されていないものも多いので、自信がない方はまず、中学英単語を覚えてから取り組むと良いでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

イメタンの使い方/覚え方

 

イメタンの特徴は「暗記に特化している」部分なので、各単語にあるヒントをフルに活用して覚えていきましょう。

最初は「暗記してやるぞ!」と意気込みすぎずに、ヒントを見てなんとなくイメージをつかんでいき、徐々に慣れていってください。

いきなり覚えようとすると逆に時間がかかってしまいますし、記憶にも定着しにくいです。

 

覚えにくい単語はHPから音声をダウンロードして、音読していくのも良いでしょう。(有料なのが残念ですが・・・)

辞書を引いたり、インターネットで該当の単語を検索してみるなどして、他の角度からアプローチしていくのも1つの手です。

ニガテな単語をいかに馴染ませていくかが、単語の暗記のポイントになります。

 

1つ注意点としては、色々な情報をヒントに覚えていくと、スペルを見た時に瞬時に訳が思い浮かびにくいこと。

色々な情報を経由して思い出すため、思い出すのに時間がかかってしまうんですね。

入試本番は時間との勝負ですから、単語を思い出している時間は無いので、瞬時に訳せる力が求められます。

最終的には「単語単体」で訳が思い出せるようになるよう、何度も復習を繰り返してください。

 

基本的には銅レベルからスタートし、1つのレベルが完璧になったら次へ進んでください。

うろ覚えの状態でどんどん進んでしまうと、なんとなく覚えるクセがついてしまい、なかなか定着しなくなってしまいます。

1つのレベルを終えたらテストをするなどして、定着度を確認するのが良いでしょう。

暗記カードを作って覚えていくと、テストもしやすいのでおススメです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

イメタンが終わったら?

 

まずはイメタンの単語を徹底的に復習し、単語単体で訳を瞬時に思い出せるようにすることが最優先。

受験生の大半が、勉強したはずの単語帳からちょっと難しい単語クイズを出してみると、「あれ、覚えたはずなのに・・・」となってしまいます。

人間の記憶は想像以上に忘れやすいですから、念には念を入れて復習していってください。

イメタンが本当に完璧になったら、速読英単語上級編などで、カバーしきれていない難単語を覚えていくのも良いでしょう。

 

イメタンの評判と使い方まとめ

 

ポイント

・「暗記すること」に特化した単語帳

・高校基礎~難関大学レベルまでカバー

・1つのレベルを完璧にしたら、次へと進もう

・「単語単体」で瞬時に訳を思い出せるようになるまで復習しよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2025 All Rights Reserved.