エンゲージ/Engageを比較!VintageやNextStage/ネクステとの違い!評価やレベルと使い方&勉強法


ややマイナーな文法問題集「Engage」について、徹底的に解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・手元にEngageを用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

英文法の問題集はたくさんあって、どれを選べばよいのか混乱してしまいますよね。

VintageNextStage、アップグレード(UPGRADE)、スクランブル、英頻・・・

そして最近では、PowerStage(パワーステージ)やEngageも発売されました。

 

ここではEngageを他の英文法の問題集と比較していきます。

Engageで勉強していくか、それとも他の問題集に取り組むか、これを読んで判断しましょう!

「Engageを使って英語の偏差値を伸ばす方法」も解説していきますので、使い方で悩んでいる人もぜひ読んでください!

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら!

 

私の英語の偏差値が1ヶ月で40から70まで伸びた話

私は現役の受験生の時、偏差値は40ほどで、日東駒専を含む12回の受験全てに失敗してしまいました。

その原因は配点が最も高い英語長文を、全く攻略できずに、大きく失点してしまったこと。

英語長文を攻略できない限り、どこの大学の英語でも高得点が取れず、受験に失敗してしまうんです。

浪人をして最初の1ヶ月間、「英語長文の読み方」を徹底的に研究して、英語長文がスラスラ読めるようになり、偏差値も70を超えるようになり、早稲田大学に合格できました。

私が実践した「英語長文の読み方」をマネして、短期間で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい人は、下のラインアカウントを追加してください!

 

Engageってどんな問題集?

Engageの特徴まとめ表

Engageは初中級者向けの英文法の問題集。

目次は「文法」「語法」「イディオム」「会話表現」「ボキャブラリー」「発音・アクセント」と幅広く、バランス良く演習することができます。

下の写真のように左に問題、右に解説というオーソドックスな形式。

Engageの中身

ネクステなど有名な問題集と比べて、問題数はやや少なくなっています。

英文法の問題集は1500~1700問ほどが平均的ですが、Engageは1200問ほどです。

 

Engageのレベルと特徴を他の問題集と比較

下の図は、有名な英文法の問題集のレベルを表したものです。

Engageのレベル/難易度

この図を見て頂くと、Engageの難易度は基礎・基本だということが分かります。

Engageのレベルは初級者から、日東駒専・産近甲龍で高得点が取れる程度。

MARCHや関関同立であっても、ある程度は戦えるようになるでしょう。

つまりEngageは受験を戦う上で土台を作ってくれるものであり、とても貴重な問題集なのです。

基礎固めは面倒に思えて、どうしても背伸びをしてしまいがちですが、速く成績を伸ばすのであれば基礎固めが何よりも効果的です。

いきなりスクランブルやVintageに取り組むよりも、Engageでまずは基礎を固めることをおすすめします!
筆者

 

Engageは解説がとても詳しい

他の問題集と比べると、Engageは解説がとても詳しいです。

下の写真はEngageとVintageの解説です。

Engageの解説

Engageの解説

Vintageの解説

Vintageの解説

比べて頂くと、1問1問に対する解説が、Engageの方が詳しいことが分かるでしょう。

Vintageは上級者向けで問題数が多い分、解説がやや少なくなってしまっています。

一方でEngageは問題数が少ない分、解説の量が多いです。

 

英語が苦手な人が、分厚くて解説が少ない問題集を取り組んでも、理解できずに途中で挫折してしまう可能性が高いです。

まずはEngageで基礎を固めれば、偏差値60ほどは狙えるようになるので、基礎固めから始めていきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

Engageの使い方&勉強法

英文法の大まかな勉強のフローは、下の図のような形になります。

使い方ステップ①まずは英文法を学ぼう

Engageは参考書ではなく、アウトプット用の問題集です。

英文法を深く理解するために、講義形式の参考書を1冊用意しましょう。

まずは講義の参考書をじっくりと読み、それからEngageに取り組んでください。

おすすめの参考書

・大岩のいちばんはじめの英文法

・成川の「なぜ」がわかる英文法の授業

・関正生の世界一わかりやすい英文法

上の3冊はどれも基礎・基本の講義形式の参考書で、Engageととても相性が良いです。

予備校の授業を受けているような感じで、深く理解しながら先へ進んでいけます。

ForestやVisionQuestといった「文法書」は、細かい部分まで説明している分、辞書に近い形になっています。

Forestなどの分厚い参考書をイチから勉強しようとすると、情報量が多すぎて挫折してしまう可能性が高いです。

文法書はEngageなどの問題集を解いて、解説を読んでもイマイチ分からない時に見る、辞書のような使い方がおすすめですよ。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

使い方ステップ②問題を解こう

たくさんの問題がありますが、地道に解いていきます。

ミスした問題には必ずチェックをつけて、繰り返し解くようにしましょう。

Engageには1000問以上の問題がありますから、全てを2周、3周としていたらものすごく時間がかかってしまいます。

問題を解くことに精一杯になり、ニガテな問題はなかなか克服できないでしょう。

そうならないようにチェックをつけて、2周目以降はミスした問題に特化して復習していきましょう。

そうすれば時間も短縮できますし、ニガテな問題を重点的に復習できますよ。

全ての問題をマスターできたら、Engageは完璧です。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

Engageのアプリもおすすめ

「いいずなラボ」というアプリで、Engageをより深く勉強できるようになっています。

リスニングモードではEngageの例文を、音声で聴くことができます。

Engageのアプリの音声

ニガテな問題は理屈だけで覚えようとせず、例文を音読して「感覚」で学ぶことがとても大切です。

感覚的に理解できるようにならないと、少し形を変えられて出題されたときに、また同じミスをしてしまう可能性があります。

 

Engageのアプリには問題演習モードもあります。

Engageの問題演習モード

ミスをしたときは左下の「解説を見る」ボタンを押して、解説を確認しましょう。

スキマ時間にアプリで学習していけば、定着のスピードも上がるでしょう。

 

Engage(エンゲージ)が終わったら次は?

Engageが終わったら次は

Engageが終わったら、NextStageかVintageへと進みましょう。

まだ自信が無い受験生は、NextStageへ。

英文法に自信がついてきた受験生は、Vintageに進むと良いですね。

2冊の問題集がガッチリと固まれば、大学受験の英文法はかなり得意になります。

難関大学の英文法とも、戦えるようになるでしょう。

 

Engage(エンゲージ)の評価やレベルまとめ

文法問題集のレベル

・Engageは、Vintageよりも易しく、解説が詳しい問題集

・講義の参考書で、必ず英文法を理解してから取り組もう

・ミスした問題には必ずチェックをつけて、全ての問題をマスターしよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.