有名な関正夫先生が手掛ける「英作文が1冊でしっかり書ける本」。
ここでは「英作文が1冊でしっかり書ける本の紹介」「参考書のレベル」「正しい使い方」の3つについて、徹底的にお伝えしていきます。
記事と筆者の信頼性
・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格
・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」
・参考書の中身を見ながら解説
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
英作文が1冊でしっかり書ける本とは?
英作文が1冊でしっかり書ける本は関正夫先生が手掛けている、和文英訳型の英作文を学ぶための参考書。
「英作文が全く書けない」という人に向けて作られています。
英作文にニガテ意識を持っている人が多いと思いますが、英作文は配点がとても高いので、絶対に対策をしなければいけません。
和文英訳型、つまり日本語の文を英語に訳す形で、取り組む問題です。
3つのパートに分かれていて、徐々に難易度が上がっていくので、着実にステップアップできるでしょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
英作文が1冊でしっかり書ける本のレベル
初心者向けにはなっていますが、自力で少しくらいは英文が書けないと、まず例題を解くことができません。
英文法の基礎は固めておいて、最低でも解説を読んで理解できる状態になってから、取り組みましょう。
そうでないと英作文を書くための前提知識が足りず、参考書に取り組んでも英文が書けるようにならない可能性があります。
あくまで「英文を書くことに慣れていない人」向けで、英語の勉強があまり出来ていない人には、かなり難しく感じられるかもしれません。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
英作文が1冊でしっかり書ける本の使い方
①Part1で基本を学ぶ
まずはPart1で英作文の基礎を学んでいきます。
「英作文の問題が出ると、どうしたら良いか分からない」という人は、このパートでじっくり学んでください。
手を動かしながら学んでいくことで、少しずつ英文を書けるようになっていることが、体感できると思います。
②Part2で文法の軸を学ぶ
Part2では文法の重要事項を、英作文の中で学んでいきます。
英作文は文法の重要事項が狙われるケースがとても多く、文法の理解が大切です。
改めて文法を理解したうえで、それをアウトプットして、英作文に活かせるようにしましょう。
③Part3で難しい英作文を攻略
Part3では入試でも難しいとされる、応用的な英作文の対策です。
パッと見では「どう書けば良いんだろう?」と迷ってしまって、手が出ない問題も多く出題されます。
こういった問題に出会った時に、どう対処するべきかを学べるのがPart3です。
東大・京大・早稲田・慶應など難関大学の英作文にも対応できるように、取り組んでいきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
英作文が1冊でしっかり書ける本まとめ
まとめ
・和文英訳型の英作文の書き方を学べる参考書
・英文法をしっかりと理解してから取り組もう
・手を動かして書いて学ぶことが大切
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら