記事と筆者の信頼性
・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格
・最新の受験の傾向を常に分析
・受験講師として、2,000人以上の受験生を指導
関関同立は関西圏の有名私大グループで、「関西大学」「関西学院大学」「同志社大学」「立命館大学」の4つの大学から構成されます。
首都圏でいうところのMARCHで、関西圏での就職は特に強いです。
関西圏に住んでいる学生は、「関関同立に合格したい!」と考えている人が多いでしょう。
ここでは「関関同立の穴場・受かりやすい大学と学部」を詳しく解説していきます!
関関同立の各大学の偏差値
大学名 | 偏差値 |
関西大学 | 57 |
関西学院大学 | 58 |
同志社大学 | 61 |
立命館大学 | 57 |
(大学偏差値.bizを参照)
偏差値を見てみると、同志社大学だけ頭一つ抜けていることが分かります。
一方で関西大学、立命館大学、関西学院大学の3つはほとんど偏差値が変わりません。
ギリギリ滑り込むのを狙うとすれば、この3つの大学を狙うことになるでしょう。
関関同立で偏差値が低い学部
やや特殊な学部
大学・学部 | 偏差値 |
同志社大学スポーツ健康科学部 | 57 |
関西大学人間健康学部 | 56.1 |
立命館大学スポーツ健康科学部 | 55.6 |
関西大学神学部 | 55 |
スポーツ系の学部など、やや特殊な学部は偏差値が低い傾向にあります。
その中でも上記の4つの学部は、関関同立の中でもかなり入りやすくなっています。
特に関西大学の神学部は偏差値が55とかなり低いので、学部に関心がある人は狙ってみると良いでしょう。
理系学部
大学・学部 | 偏差値 |
関西学院大学理工学部 | 54.2 |
関西大学システム理工学部 | 54.1 |
立命館大学理工学部 | 54.1 |
立命館大学情報理工学部 | 53.8 |
理系学部は文系学部と比べて、偏差値が低く出る傾向にあります。
理系学部をピックアップしてみると、「立命館大学情報理工学部」が53.8と、関関同立の中で最も偏差値が低いことが分かりました。
文系学部
大学・学部 | 偏差値 |
立命館大学経済学部 | 57.8 |
関西学院大学教育学部 | 57.3 |
関西大学社会安全学部 | 57.3 |
関西大学政策創造学部 | 56.9 |
文系学部では上記の3つが、偏差値58を下回っていて、狙い目といえる学部です。
特に関西大学の政策創造学部は56台となっていて、関関同立の文系学部の中ではかなり入りやすいでしょう。
関関同立の入試問題の傾向
関関同立の試験は各大学ごとに傾向がありますが、学部ごとには大きな違いはありません。
MARCHであれば、基本的にそれぞれの学部で問題の傾向が大きく変わるので、問題の相性もかなり重要になってきます。
関関同立であれば偏差値が低い学部を狙えば、基本的には合格しやすくなると考えて間違いないです。
各大学の過去問を解いてみて、自分に合っている大学の中から、偏差値が低い学部を選ぶと良いでしょう。
学部間での大幅な差はない
学部間で偏差値はいくらか異なるものの、難易度の大幅な差はありません。
合格最低点が数点変わるくらいのイメージですから、影響があるのは合格点付近の受験生のみ。
関関同立の過去問がほとんど解けないような状態であれば、やや易しい学部であっても、まず合格はできません。
穴場学部を調査するよりもまず、合格できる水準まで学力を伸ばすことが最優先です。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
各学部の公式ホームページを見よう
偏差値が低くて入りやすいといっても、興味が無い学部であれば、進学してから勉強に支障が出てしまう可能性が高いです。
あまりに関心が無い学部に進学してしまうと、退学の原因になってしまうケースもあります。
各学部の公式ホームページを見て、どんな勉強をするかを知っておきましょう。
その上で「この学部なら興味があるな」という学部を、併願として受験すると良いですね。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
関関同立の穴場まとめ
まとめ
・同志社大学が最も偏差値が高い
・特殊な学部は合格難易度が低い
・立命館大学の情報理工学部が最も偏差値が低い
・文系では、関西大学の政策創造学部が最も易しい
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら