【英頻740】英語頻出問題740/即戦ゼミ11のレベル/難易度と使い方!CD音声の勉強法や評価/評判も


英語頻出問題740/即戦ゼミ

有名な英頻シリーズの1つ「英頻740」について詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・手元に「英頻740」を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

 

英語頻出問題740とは?

英語頻出問題740の特徴まとめ表

英語頻出問題740は有名な英頻シリーズの1つで、文法・語法をメインに演習できる問題集。

下の写真のように、空所補充型のオーソドックスな問題が800問ほど収録されています。

英語頻出問題740の中身

右側が解説になっていますが、1問1問に対する解説はさほど詳しくありません。

あくまで「問題を解く」ことがメインになっているので、解説は最低限の量になっています。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

英語頻出問題740の目次

英頻740の目次は、下の写真の通りです。

英語頻出問題740の目次

17章までが英文法になっていて、英文法の問題がほとんどです。

イディオムや会話表現、アクセントなどよりも、文法を徹底的に固めたい人にはもってこいの問題集ですね。

 

CDで音声を聴ける

英語頻出問題740のCDと音声

英語頻出問題740にはCDがついていて、音声を聴けるようになっています。

NextstageなどにもCDはついていますが、発音・アクセントと会話表現の部分のみ。

英頻740では全ての例文の音声を聴けるので、付属の「暗記用例文」の冊子で効果的に勉強できます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

「暗記用例文」の冊子について

英頻740には別冊で、「暗記用例文」という冊子がついています。

下の写真のように、例文を暗記するための内容です。

CDの音声を活用して、例文を音読していくと効果的です!
筆者

 

英語頻出問題740のレベル/難易度

英語頻出問題740は英頻シリーズの中で最も易しく、初中級者向けの問題集です。

「基礎英語頻出問題総演習」、「英語頻出問題総演習」と比較すると、下の写真のようになっています。

英頻シリーズのレベル比較

基礎~日東駒専・産近甲龍レベルの英文法の問題を、ガッチリ固められます。

MARCHや関関同立レベルであっても、対応できる問題が増えるでしょう。

早慶や東大・京大など難関大学を目指す場合は、英頻740を終えてからステップアップしてください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

英頻740に取り組む注意点

英頻740はアウトプット用の問題集で、解説は詳しくありません。

英文法を理解した人が演習するための教材ですから、英文法を学習していることは大前提になります。

「大岩のいちばんはじめの英文法」など講義形式の参考書で、文法を勉強してから取り組みましょう。

英文法を学んでいない状態で取り組んでも、なんとなく解いて、答えを覚えるだけになってしまいます。
筆者

 

英語頻出問題740の使い方

以下の4つのステップに沿って英頻740に取り組むと、効果的に英文法の力を伸ばせます!

 

ステップ①時間を意識して問題を解く

まずは初見で問題に挑戦していきましょう。

文法の問題を解くときも、時間を意識して解いていくことが大切です。

入試本番は時間との勝負ですから、スピードを上げていかなければいけません。

1問あたり20~30秒ほどを目安に解けるようになると、本番でも間に合うでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ステップ②小まめに丸付け

800問ほどの問題がありますから、一気に解いてから丸付けをしてしまうと、復習があいまいになってしまいます。

50個などとセット数を決めて、深く理解しながら進んでいきましょう。

ミスした問題には必ずチェックをつけて、何周も復習するようにしてください。

 

ステップ③復習

2周目以降はチェックがついた問題を、徹底的に解きなおしていきます。

基礎的な文法の問題ばかりですから、全問を完璧に正解できるようにしなければいけません。

そこまでできれば、目に見えて得点力は上がりますし、偏差値も伸びていくでしょう。

とにかく「1冊を完璧に固める」という意識で取り組むことが、受験においてとても大切です。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

ステップ④例文の音読へ

「暗記用例文」の冊子を使って、例文を音読していきましょう。

時間が無い人は、ミスをした問題の例文だけ、音読するという形でも効果的です。

英文法は「理屈」で理解するだけでなく、アウトプットをたくさんして「感覚的」に理解することも大切です。

理屈が分からなくても「言葉では説明できないけれど、なんとなくこれしかない!」という状態で、英文法の問題が解けるようになります。

 

例文の音読の効果

英頻740の冊子には、重要な文法事項を含んだ例文がたくさん収録されています。

これらは英作文や並び替え問題などで狙われるので、音読をして自分でアウトプットできるようにしましょう。

CDを活用してこの作業をすることで、スピーキングやリスニングにも大きな効果があります。

TEAPや英検なども重要視されてきましたし、共通テストのリスニングも対策しなければいけないので、ぜひ取り組んでみてください。

スキマ時間をうまく活用して、どんどん音読をしていきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

英語頻出問題740が終わったら次は

基礎英語頻出問題総演習

英頻740が終わったら、もう1ランク上の「基礎英語頻出問題総演習」へと進みましょう。

基礎英頻が終われば、MARCHや関関同立レベルであっても、余裕をもって合格点を取れるようになります。

早稲田や慶應、東大・京大といったさらに上の大学を目指すのであれば、最もレベルが高い「英語頻出問題総演習」まで取り組んでください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

英語頻出問題740のレビューまとめ

ポイント

・英頻シリーズで最も易しい問題集

・文法を理解してから取り組もう

・スピードを意識して、1問20~30秒ほどで解く

・ミスした問題にはチェックをつけ、何周も復習


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.