大学入学共通テストのプレテストや試行調査問題の過去問を分析!平均点や解説も


旧センター試験から大学入学共通テストへ移行したばかりですと、どのような問題が出題されるのか把握できていない方も多いはずです。

既に実施されている大学入学共通テストのプレテストの過去問や難易度、平均点などを詳しく解説していきます!

 

大学入学共通テストのプレテストを見るには

 

大学入学共通テストのプレテストは、大学入試センターの公式サイトで無料で公開されています。

現在は平成29年度、30年度の2回分しかありません。

また記述式の試験が延期されることが決定されましたが、公開されているプレテストは記述式の問題が含まれています。

ですから今後実施される大学入学共通テストとは、形式が大きく異なります。

これから模試も実施されていくので、積極的に受験して、最新の問題に触れるようにしましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

大学入学共通テストのプレテストの平均点

 

下記は平成30年度に実施された、大学入学共通テストの試行調査問題の平均点。

旧センター試験の平均点と比べると、全体的に10-20%ほど平均点が下がっていて、難易度は大きく上がっています。

今後は記述式の問題の実施が延期されることや、あまりに平均点が低いことを考えると、難易度は少しずつ易しくなっていくのではないかと予想されます。

 

大学入学共通テストの平均点

(引用元:大学入試センター公式サイト

 

大学入学共通テストのプレテストの解説

 

大学入学共通テストでは「知識で解ける問題」が少なくなりました。

「思考力」や「表現力」が求められるようになり、知識のつめ込みだけでは乗り越えられません。

採点者によるブレが出てしまうことや、自己採点が難しいことなどもあり、記述式の問題の実施は延期されました。

しかし問題の形式は変わっているので、記述式の問題にも対応できるよう、アウトプットする力を伸ばしておく必要があります。

どうしても避けてしまいがちな記述問題の対策ですが、日ごろから積極的にトレーニングをしていきましょう。

 

ほとんどの人が受験する英語の形式も、大きく変わっています。

筆記テストは発音・アクセント、文法といった知識で解ける問題がなくなり、「全ての大問が英語の文章を読む」問題に変更されました。

制限時間に対する文章量も増加し、スピードも求められています。

つまり「スピーディかつ正確に英語長文を読める」能力が無いと、ほとんど点数が取れない可能性があります。

 

またこれまで筆記テストが200点、リスニングテストが50点の配点でしたが、リスニングの比重が大きく上がりました。

筆記テストとリスニングテストが両方とも100点となり、筆記とリスニングの比重が同じになったのです。

リスニングの比重が2倍以上に上がったわけですから、徹底的に対策していかなければいけません。

LINEで英語長文とリスニングの対策法を解説しているので、ぜひ参考にしてください!

>>大学入学共通テストを攻略!英語長文とリスニングの勉強法はこちら

 

大学入学共通テストのプレテストと平均点まとめ

 

ポイント

・大学入試センターの公式サイトで、試行調査問題が見れる

・旧センター試験と比べると、平均点が10-20%ほど下がっている

・記述式の問題の実施は延期されたが、記述問題の演習は必要


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.