世界史のヘレニズム時代/文化とは?わかりやすく解説!問題に正解する覚え方と勉強法


高校世界史のヘレニズムは頻出事項!

高校世界史ではヘレニズムは必ず学ぶ範囲で、大学受験でもよく出ます。

難関大学だけでなくセンター試験でも出題されることがあります。

文化を学ぶのは少し面倒かもしれないですが、よく出るのでしっかり覚えましょう。

 

そもそもヘレニズムってなに?

 

時代区分としてのヘレニズム時代は、アレクサンドロス大王が亡くなってからプトレマイオス朝エジプトが滅亡するまでの約300年間を指します。

そしてヘレニズムとは、古代ギリシア時代において前4世紀にアレクサンドロス3世が東方遠征に行ったことで、ギリシア文化とオリエント文化が融合して形成された文化のことを指します。

ヘレニズム文化は主に哲学、自然科学、美術の3つに分けられます。

一つ一つ丁寧に覚えていきましょう!」

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

ヘレニズム【哲学】

 

ヘレニズム時代ではポリスが衰退し、コスモポリタニズムという普遍的な生き方や哲学が求められるようになりました。

代表的な哲学としてはストア派、エピクロス派

ストア派はゼノンという哲学者が唱えたもので、禁欲による幸福を求め、理性に従うことを基本理念としました。

またエピクロス派はその名の通りエピクロスという哲学者が、肉体ではなく精神的な快楽を求めた学派のことです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ヘレニズム【自然科学】

 

覚えておくべき自然科学者は2人います。

1人目はユークリッドの互除法で有名な、エウクレイデス(ユークリッド)

名前が憶覚えづらいですが、何度も声に出して覚えましょう!

2人目は物理学などを研究したアルキメデス

てこの原理や浮体の原理を発見した有名な自然科学者であり、この2人は常識的なレベルなので、ぜひこの際に覚えておきましょう!

 

ヘレニズム【美術】

 

ヘレニズム時代は彫刻に優れた作品が多く、特徴としては正面から見たときだけでなく多方面からみられることを意識した空間的な美しさがあります。

有名な美術作品としては「ミロのヴィーナス」「ラオコーン」「瀕死のガリア人」「サモトラケのニケ」があります。

 

おすすめの勉強法

 

ヘレニズムは文学史なので、記述というよりも正誤判定や空欄補充で出ることが多いです。

そのため教科書やノートをよく見て、単語をしっかり覚えましょう。

世界史の勉強すべてに言えることですが、カタカナを覚える際は、必ず声に出して覚えてください。

声に出すことで、書いて覚えるよりも早く自分の頭に単語をインプットできます。

そして必ず、人物とその人が何をやったかをセットで覚えることも大切。

例えば、ヘレニズムの哲学の場合、ストア派-ゼノン-禁欲、エピクロス派-エピクロス-精神的快楽という感じ。

正誤判定や、空欄補充問題が多く出るため、全体の流れを覚えるというよりも単語をつなげて覚えるのが効果的

また美術においては作品の写真を絡めた問題が出題されることが多いです。

資料集や教科書に載っている作品の写真を見て、なんという名前の作品か答えられるようにしておくと良いでしょう。

 

高校世界史のヘレニズムと理解するための勉強法のまとめ

 

ここまでご紹介した通り、ヘレニズムとはギリシア時代の文化のことで、覚えることは少し多いです。

ただ常識として知っておくべきことも多く、教養が身につく分野となっています。

文化史はどうしてもおろそかになりがちですが、意外とよく出題されるので、しっかり頭に入れておきましょう!


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.