記事と筆者の信頼性
・筆者は模試の優秀者として掲載され、早稲田大学に合格
・手元にチャンクで英単語を用意して、中身を見ながらレビュー
・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」
・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導
たくさんの種類がある大学受験の英単語帳の中では、ややマイナーな「チャンクで英単語」。
しかし一部の受験生からはとても好評ですし、私もチャンクで英単語は優秀な英単語帳だと感じています。
ここでは「チャンクで英単語の特徴」「チャンクで英単語のレベル」「正しい使い方」をお伝えしていきます!
チャンクで英単語ってどんな英単語帳?
「チャンク」とは、ひとまとまりのものを表す語。
多くの単語帳には例文が使われていますが、例文だとやや長すぎて使いこなせないという受験生も多いです。
チャンクで英単語は、1つ1つの単語に対して3~8語程度の短いチャンクがついています。
下の写真の左ページがチャンクで、例文ではなく数語のフレーズが掲載されています。
例えばcomposeを使ったチャンクだと[be composed of 11 players]となります。
例文よりも短いので暗記や音読がしやすく、なおかつ単語の使い方はしっかりと理解できます。
システム英単語のミニマルフレーズと同じですね。
1つのまとまりで英単語を学べるので、単語をより実践的に覚えられるんです。
※チャンク拡大図
写真を見て頂くと分かると思いますが、レイアウトがスッキリしていてとても見やすいですよね。
情報量が多すぎず少なすぎず、とても勉強しやすい構成だと思います。
赤シートを活用しよう
単語やその訳などを、赤シートでも隠せるようにもなっています。
基本的には下の写真のように、右ページの訳を隠しながら、訳の暗記をしていく形になります。
チャンクで英単語の音声について
CDはついていませんが三省堂のホームページから音声を無料ダウンロードできるので、スピーキングにも活かせますし、英作文の力も磨いていけるでしょう。
アプリも出ているので、こちらを活用するのも良いでしょう。
「チャンクの訳」「チャンク」「訳」「英単語」の4つを自分の好きな順番で並び替えられる(一部の省略も可能)ので、目的に応じて使い分けましょう。
例えば英語から日本語に訳す練習であれば、「英単語」→「訳」の2つだけに絞って、ひたすら繰り返していくのも良いですね。
チャンクで英単語のデメリット
デメリットとしてあえて挙げるのであれば、レベルが3冊に分かれているので、難関大学を目指す人は3冊勉強しなければいけないという点。
英単語帳を何冊も勉強したくないという人は、多くても2冊で抑えたいと考えるでしょう。
チャンクで英単語は基礎からステップアップできる反面、たくさんの英単語帳を勉強していくのがわずらわしいという人には、少し不向きかもしれません。
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
チャンクで英単語のレベル/難易度
チャンクで英単語のレベルは、下の図のようになっています。
Basic/ベーシック→中学~高校基礎レベル
Standard/スタンダード→高校標準レベル(大学入学共通テスト/日東駒専・産近甲龍)
Advanced/アドバンスド→難関大学レベル(GMARCH/関関同立/早稲田慶應上智)
となっています。
3冊しっかりと取り組んでいけば、大抵の大学の英単語はカバーできるでしょう。
英単語にある程度の自信がある、志望校が早慶や東大京大といった難関大学であっても、単語数が少ないチャンクで英単語Basicから取り組むことをおススメします。
英単語は基礎レベルのものほど多く出てきますし、重要です。
「少しでも難しい単語を覚えないと」と考えがちですが、まずは基礎から固めていかなければいけません。
いつから勉強するべき?
「いつから英単語を勉強すれば良いですか?」というご質問を頂くことがありますが、1日でも早くスタートしてください。
英単語は時間をかけて覚えればそれだけ記憶にも定着しやすいですし、より多くの英単語に触れることができます。
まずはチャンクで英単語Basicから少しずつ、ステップアップしていきましょう。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
チャンクで英単語の使い方と覚え方
暗記ステップ①苦手な単語にチェックをつける
特にチャンクで英単語Basicからスタートする場合は、既に覚えている単語も多いと思います。
まずは簡単なチェックテストをして、覚えていない単語のみをあぶり出しましょう。
覚えられていない単語に絞って暗記を進めていくことで、必要な単語だけに集中できます。
既に覚えている単語を何周も覚えてもあまり効果は無く、覚えられていないものを追加していくことで、知識が広がっていきます。
暗記ステップ②1レベルずつ暗記する
チャンクで英単語は3冊に分かれているだけでなく、各レベルの中身も複数のレベルに分かれています。
易しいレベルから徐々にステップアップできるようになっているんですね。
先へ先へと急ぎすぎずに、1つのレベルがクリア出来たら次のレベルへと進むようにしましょう。
サーっと暗記を進めていってしまうと1周しても、うろ覚えの単語がたくさんあると言う状況になってしまいがち。
そうならないよう1つのレベルを完璧に覚えて、単語を1つ1つ積み重ねていかなければいけません。
様々な角度から暗記しよう
暗記する際には「音声を聴く」、「書く」、「発音する」など色々な方法を試してみてください。
チャンクの音声を聴き、発音・音読するようにすると、単語の使い方やセットとなる前置詞まで覚えられます。
英単語を実践的に使いこなせるようになるので、英作文や英会話にも活きるでしょう。
入試本番でも得点に直結する部分なので、ぜひチャンクを活用してください。
入試に向けて英作文の対策もする場合は、スペルを覚える、「日本語から英語の順にも勉強する」など工夫してください。
また1度で覚えようとするのではなく、数秒で良いので何度も繰り返し目に触れて、長期記憶に定着させることを意識しましょう。
1回や2回の暗記ではすぐに忘れてしまいますから、スキマ時間を活用して何周も取り組むことが大切です。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
暗記ステップ③テストをする
受験生によくあるのは、単語を「覚えたつもり」で、実は記憶に定着していないというケース。
「自分はちゃんと覚えたよ」と思っている人こそ、意外と危ないこともあります。
暗記カードやノートなどを使って、本当に覚えられているか必ずチェックをしましょう。
友達や保護者の方など、誰かにテストを出してもらうのも効果的。
チャンクで英単語は「チャンク」で勉強できるようになっていますが、最終的には単語単体で訳を思い出せるようにしてください。
入試本番は時間との勝負になりますから、チャンクを経由して訳を思い出している時間はありません。
瞬時に訳を思い出せるように、単語単体で瞬時に訳が思い出せるよう、テストやトレーニングを重ねていきましょう。
暗記ステップ④ミスした単語を復習
テストをしてミスしてしまった問題は、特に苦手な単語ですよね。
単語帳の中に目立つようにチェックをつけて、入試本番までに何度も繰り返し復習するようにしましょう。
ニガテな単語は本当に何度も間違えてしまう可能性があるので、これでもかと言うくらいしつこく暗記をしなければいけません。
私は特にニガテな単語はスマホのメモに入れておき、強制的に目に触れるような状態を作っていました。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
チャンクで英単語のレビューと覚え方まとめ
ポイント
・例文をよりも短い、チャンクで覚えられる英単語帳
・Basicからスタートし、基礎固めをしていこう
・1レベルずつ完璧にして、最後まで終えたらテストをしよう
・チャンクではなく単語単体で訳が思い出せるよう、トレーニングをしよう
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら