京都府立大学のキャンパスライフ、評判と口コミ!下鴨の紹介やサークル・学費、就職先も


京都府立大学の立地

 

京都府立大学は京都市内の北部、北大路通と北山通の間にあります。

地元の人ならよく知っている高級住宅街の北山通沿いはおしゃれな飲食店が多く、なにより治安がいい!

京都府立大学から北大路通に沿って自転車で15分ほどいくとあの有名な金閣寺に着けちゃいます。

学内にはアットホームなおばちゃんが多数在籍する地下食堂や、最近できたばかりのきれいなカフェがあり、学外に出てみても飲食店が豊富です。

特に京都市内で一番のラーメン激戦区「一乗寺」も自転車ですぐに行けます。

京都府立大学に入学したらぜひラーメン屋巡りをしてみることをおすすめします。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

京都府立大学の学部・学科

 

京都府立大学には文学部、公共政策学部、生命環境学部の3つの学部があります。

その中に、日本・中国文学科、欧米言語文化学科、歴史学科、公共政策学科、福祉社会学科、生命分子化学科、農学生命科学科、食保健学科、環境・情報科学科、環境デザイン学科、森林科学科の11の学科があります。

どの学科も専門的な分野を学ぶことができ、自分の興味のある分野を選んで入学することができます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

京都府立大学の授業の雰囲気

 

京都府立大学は他大学に比べて大きな大学ではないので、キャンパスは別れておらず、高校と同じような30~40名ほどで受ける授業が多くなってきます。

ただ、300名ほど入る部屋で受ける授業もあり、専用の合同講義棟があります。

また、最近では周辺大学と合同で授業を行うための新校舎が誕生し、きれいなキャンパスで他大学の人と交流しながら授業を受けられる環境ができてきています。

学年を重ねるにつれ、理系の学科の人たちは実験をする機会も増えてきますが、その実験設備も各学科で整っており、環境デザイン学科専用の製図室や食保健学科専用の調理室など専門的な設備も整っています。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

京都府立大学のサークル活動

 

大学生活といえばサークル活動!京都府立大学にもたくさんの部活、サークルがあります。

中には個性的なサークルもあってオープンキャンパスに行ったり、入学してみてびっくりすることもあります。

仲間を募ってサークルを新しく作ることもできます。

11月の文化祭では多くのサークルがこぞって店を出すので大変盛り上がります。

京都は学生の街と呼ばれるだけあって、周辺に大学が多く、京大はもちろん、同志社や立命館などだれもが聞いたことのある大学をはじめとした大学の人たちと合同で活動しているサークルもあり、たくさん友達が作れます。

京都府立大学内で2つほどサークルをかけもちしていれば、学内ですれ違う人の半分くらいは知りあいです。これは他の大学にはない特徴です。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

京都府立大学の学費や就職先

 

京都府立大学を選ぶ理由として、学費の安さがあります。

公立の大学なので学費が安く、私立の大学の半分以下の学費で4年間すごせます。

大学院の2年間あわせた6年間よりも私立大学で4年間すごすほうが高くつきます。

学費が安いというのはその分親孝行になりますし、自分で学費を払う方も将来抱える奨学金という名の借金を減らすことができます。

 

京都府立大学からの就職先は大手銀行、証券会社なども多くあり、他国公立大学にも負けません。

最近は就職支援を大学側も行うようになってきているので、今後期待が持てます。

 


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.