現代文読解の基礎講義の評価と使い方&勉強法【共通テスト~東大京大レベル】


現代文読解の基礎講義の評価と使い方&勉強法【センター~東大京大レベル】

 

現代文読解の基礎講義とは

「現代文、フィーリングで解いてる気がする」という受験生にぴったりなのが、現代文読解の基礎講義。

現代文を読んでいくための、マーカーのつけ方を教えてくれます。

例えば「「つまり」というワードが来たら、マーカーをつけて慎重に読む」などなど。

 

現代文読解の基礎講義の素晴らしいのは、マーカーをつけるテクニックを教え込むのが目的でないという点。

現代文の正しい読み方をマスターするために、その意識付けとしてマーカーのつけ方を教えてくれるんです。

評論・小説・随筆の3つとも対策できるので、総合的な現代文の力が身に付きます。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

現代文読解の基礎講義のレベル

 

「基礎講義」と言っても、大阪大学や東京大学の過去問からの出題もあり、かなりハイレベル。

共通テストレベルの現代文は、8割以上を安定してとれる力がないと、厳しいでしょう。

「船口のゼロから読み解く最強の現代文」や「出口現代文講義の実況中継」で基礎的な現代文の力を身につけてから取り組みましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

現代文読解の基礎講義の使い方&勉強法

 

使い方ステップ①マーカーのつけ方を学ぶ

 

まずは現代文読解の基礎講義の冒頭で、マーカーのつけ方を学びましょう。

このマーカーに沿って現代文を解いていき、解説がされるので、マーカーをマスターしてからでないと現代文読解の基礎講義を勉強する意味がありませんからね。

この時に絶対に「マーカーをつけることが目的になってしまう」ことがないようにしてください。

意味も理解せずに、「「しかし」が来たらマーカー。「具体例」が来たらマーカー。」というようになってしまうと、小手先のテクニックを覚えただけになってしまいます。

これでは現代文を読む力は上がるどころか、マズい読み方が身についてしまい、力は落ちてしまうでしょう。

そうならないように冒頭をじっくり読んで、マーカーをつける根拠や意味を理解してください。

 

使い方ステップ②実際に問題を解いていこう

 

マーカーを使いながら、実際に問題を解いていきます。

最初のうちは12個のマーカーをつける練習をするために、マーカーの一覧表を見ながら解いても構いません。

「マーカーを使うことで、現代文が論理的に読めている」ことを実感しながら、読解していってください。

間違ってもマーカーをつけることに意識が向きすぎて、文章が頭に入ってこないなんてことがないようにしなければいけません。

 

そこでおすすめなのが、自分で本文を要約することです。

「この文章は、何を伝えたいんだろう」というのを探りながら文章を読み進める力が付きます。

全体の要旨を200文字でまとめたものが、解説に掲載されていますので、それを使って答え合わせをしましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

使い方ステップ③解説を読もう

 

解説を読んで、深く理解しましょう。

設問の解説だけでなく、文章をどう読んでいけば良かったのかを、じっくりと分析してください。

そして一番大切なのが、自分がつけたマーカーが、筆者のつけたマーカーと同じになっているか。

もし違う部分があったら、「筆者はなぜここにこのマーカーをつけたのか」をしっかりと理解して、次からは正しくマーカーをつけられるようにしましょう。

 

使い方ステップ④もう一度解こう

 

次の問題に進む前に、もう一度解きましょう。

この時に大切なのは、「解説で学んだ筆者の考え方を頭で再現しながら、筆者と同じように読み解き、同じようにマーカーをつけること」です。

これができれば、筆者の現代文の読み解き方に一歩近づけます。

最後の問題までこれを繰り返したときには、筆者の考え方が十分に理解できるようになっているでしょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

現代文読解の基礎講義が終わったら?

 

現代文読解の基礎講義が終わったら、どんどん過去問や問題集で演習をしていきましょう。

その時にも現代文読解の基礎講義が終わったらで学んだ読解法をそのまま使って、体に覚えこませてください。

身体に現代文の読み解き方が染みついて、自信と根拠を持って読み解けるようになること間違いなし。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.