やっておきたい英語長文とハイパートレーニングはどっちが良い?違いを比較しておすすめを紹介


やっておきたい英語長文とハイパートレーニング

受験生
やっておきたい英語長文と英語長文ハイパートレーニングは、どっちが良いんですか?

やっておきたい英語長文と英語長文ハイパートレーニングには、それぞれにメリットとデメリットがあります。

「志望校や現在の学力、取り組む目的」などによって、どちらを使うべきかが変わってきます。

有名な2冊の英語長文の問題集を、予備校講師が詳しく解説していきましょう!

記事と筆者の信頼性

・筆者は受験生の時に「ハイトレ」と「やっておきたい」を勉強し、早稲田大学に合格

・手元に2種類の問題集を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

ハイトレややっておきたい英語長文に取り組む前に

私は現役の時は全く英語長文が読めず、日東駒専とMARCH全てに落ちてしまいました。

一方で1年間浪人をして、「英語長文の読み方」を徹底的に研究した結果、英語長文でガンガン得点を稼ぎ、MARCHや早稲田大学に合格することができました。

浪人してからわずか1ヶ月で、英語の偏差値が43から70を超えるまでに伸びたんです。

私が研究して編み出した「英語長文の読み方」を知りたい人は、下のラインアカウントを追加してください。

英語長文の読み方やトレーニング方法を、詳しく解説しています!

ハイトレとやておきの違いとは?

やっておきたい英語長文と英語長文ハイパートレーニング

やっておきたい英語長文と英語長文ハイパートレーニングを比較すると、上の表のような形になります。

簡単にまとめると「やっておきたい英語長文は国公立大学向けで、問題数が多い」

「英語長文ハイパートレーニングは解説がとても詳しい一方、問題数が少なめ」

ここからそれぞれの問題集について、詳しく解説していきます!
筆者

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

やっておきたい英語長文とは

やっておきたい英語長文

やっておきたい英語長文は国公立の受験生向けの色が強く、記述・論述問題がとても多いです。

国公立大学の受験生はもちろん、私立志望の人でも記述力を鍛えられますし、より高い回答力を磨くことができます。

1題あたりの問題数がとても多いので、たくさん演習できるというメリットがあります。

 

やっておきたい英語長文のデメリット

一方で英語長文ハイパートレーニングと比べると、「1文1文の構文の解説がない」というデメリットがあります。

一番レベルが低いやっておきたい英語長文300でもそれなりに難易度が高いので、構文の解説が無いと理解できない人もいるでしょう。

 

やっておきたい英語長文の各レベルの紹介

やっておきたい英語長文は300、500、700、1000と4つのレベルに分かれていて、まとめると下の表のようになります。

自分の現在の学力や志望校に合わせて、必要な問題集に取り組みましょう。

MARCHや早慶・難関国公立大学の英語長文を短期間で読めるようになりたい人は、下のラインアカウントを追加してください。

私が偏差値40から英語長文をスラスラ読めるようにし、1ヶ月で偏差値が70を超えた方法を詳しくお伝えします!

英語長文ハイパートレーニングとは

英語長文ハイパートレーニングの特徴まとめ表

英語長文ハイパートレーニングは、とても解説が詳しい英語長文の問題集。

下の写真のように、1文1文の構文の解説がとても詳しいです。

英語長文ハイパートレーニングの構文の解説

構文の解説が詳しいので、全ての英文を深く理解したうえで読めるようになります。

CDも付いているので、音声を活用して音読をすることもできます。

 

英語長文ハイパートレーニングのデメリット

英語長文ハイパートレーニングは1冊あたり12題と、問題数が少ないです。

各レベルの難易度の差がとても大きいので、12題ずつではステップアップできません。

他の問題集と併用しながら、演習量を増やしていきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

やっておきたい英語長文とハイパートレーニングの進め方

やっておきたい英語長文とハイパートレーニング

英語長文ハイパートレーニングとやっておきたい英語長文、どちらも並行で進めていくと効果的です。

たくさんの問題数が解けるうえに、詳しい解説で深く理解できますからね。

レベル順に並べると下の表のようになるので、参考にしてステップアップしてください。

レベル順

(易)

ハイトレ基礎編

やておき300

ハイトレ標準編

やておき500

ハイトレ難関編

やておき700

(難)

「英語長文ハイパートレーニング超基礎編」を終えたら、「やっておきたい英語長文300」。

「英語長文ハイパートレーニングセンターレベル編」を終えたら、「やっておきたい英語長文500」というように、交互に勉強していくと読む力と解く力の両方を伸ばせます。

>>難しい英語長文もスラスラ読めるようになる方法、知りたくないですか?

 

記述問題を解くメリット

やっておきたい英語長文は国公立向けではありますが、私大であっても記述問題が出題されることは多いです。

記述問題はマーク式の問題よりも配点が高いので、合否を分ける大きなポイントになります。

そして記述問題を解くことで、「長文をどこまで理解できているか」を深く確認できます。

「面倒だから」「入試でマーク式の問題が多いから」という理由で、記述問題から逃げないようにしましょう。

英語の記述問題は配点が高い

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

国公立志望の人もハイトレがおすすめ

逆にマーク式の問題が多いハイパートレーニングですが、国公立大学を志望している人にもおすすめです。

1文1文を正確に読めるようにならないと、国公立大学の和訳問題や、その他の記述問題にも対応できません。

「英文をなんとなく読む」のではなく、「正しいルールに沿って論理的に読む」ことができるよう、ハイパートレーニングに取り組みましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

やておきもハイトレも理解できない場合

受験生
やっておきたい英語長文もハイパートレーニングの長文も読めないのですが、どうしたら良いのでしょうか・・・。

やっておきたい英語長文や英語長文ハイパートレーニング、どちらも難易度は比較的高いです。

最も易しいレベルでも共通テスト程度なので、内容が理解できない受験生も多いでしょう。

まずは「どうすれば英語長文が読めるようになるのか」を考えなければいけません。

英語長文は1文1文の英文が組み合わさって作られています。

ですからまずは1文の英文を、正確に読めるようにするところからスタートしましょう。

そして語句のインプットや英文法の勉強をして、徐々に長く難しい文章も読めるようにしてください。

それからやっておきたい英語長文や英語長文ハイパートレーニングに取り組めば、英語長文の力が伸びていきますよ。

 

英語長文の読み方やトレーニング法を詳しく知りたい人は、下のラインアカウントを追加してください。

TOEIC900越え、早稲田卒の私が、英語長文の読み方を詳しくお伝えします!

やておきとハイトレのレビューまとめ

ポイント

・やておきは記述問題の割合が高く、1冊の問題数が多い

・ハイトレは解説が詳しい一方、問題数が少ない

・両方を並行で進めることで、記述力と読解力を両方伸ばせる


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2025 All Rights Reserved.