二浪する割合やデメリット!2浪は就職活動で不利?マーチや早稲田慶應・医学部でもやばい?


二浪

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

二浪を考えている人や二浪をしている人が周りにあまりおらず、不安を抱えている方も多いと思います。

勉強の不安だけでなく、大学に進学してからの生活や、就職活動への影響も気になるでしょう。

私の兄が実際に二浪を経験し、マーチに進学しました。

二浪経験者の兄にインタビューをして、2浪についてこれでもかというくらい聞いてみたので、ぜひ読んでみてください!

現在兄は既に大学を卒業して就職しているので、就職活動や仕事のことについても詳しく聞けました!

私自身も浪人を経験し、予備校講師として指導をしているので、専門的な観点からも解説していきます。
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・宅浪で偏差値40から70を超え、A判定を獲得

・二浪を経験した兄にインタビューをして、この記事を執筆

・これまでに2,000人以上の受験生を指導

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

私と兄が全落ちした理由

ここから詳しく解説していきますが、まず「全落ちして二浪してしまう最も大きな理由」をお伝えします。

 

私は現役で日東駒専を含む、12回の受験で全落ち。

私の兄は1浪で、同じく日東駒専とMARCHに全落ちしました。

そしてそこから私は1浪で早稲田大学、兄は2浪でMARCHに進学と、1年で大幅に成長することが出来たんです。

私たち二人に共通していたのは、「英語長文が読めていなかった」こと。

英語長文は英語の中でも70%ほどの配点を占めていて、ここが攻略できない限り、全落ちの可能性がかなり高くなってしまいます。

逆に言えば私は英語長文の読み方を研究したことで、1ヶ月で偏差値が70を超え、早稲田大学にも合格できました。

短期間で大きく成績を伸ばして、逆転合格したい人は、英語長文を徹底的に攻略してみてください。

今すぐ私の長文の読み方をマネしてみたい人は、下のラインアカウントを追加してください!

 

長文が攻略できないと、何回も落ちる

英語長文という配点が高い分野で得点が稼げないと、2浪しても全落ちしてしまう可能性は、十分に考えられます。

合否に直接影響してくる英語長文ですから、ここが攻略できない限り、成績も結果も大きくは変わりません。

同じ失敗を絶対に繰り返さないためには、英語長文を徹底的に攻略しなければいけません。

長文が読めるようになれば、今まで見たことがないような、自分のものとは思えない成績が取れるようになって、勉強が本当に楽しくなります。

今すぐ長文を攻略したい人は、下のラインアカウントを追加してください!

 

実際に二浪する人の割合

合計割合
18歳(現役)25万3千23万3千48万6千78.5%
19歳(1浪)6万7千3万3千10万人16%
20歳(2浪)1.1万人5千人1.6万人2.6%
21歳(3浪)3,500人1,700人5,200人0.84%

e-statより数年前のものではありますが、「国公立大学入学者の、年齢別大学入学者」の情報がダウンロードできましたので、まとめてみました。

二浪を経験する人は1.6万人ほど、三浪だと5,200人ほどということが分かります。

 

国公立大学の入学者のデータのみであるため、医学部で多浪している人も含まれていますから、全体で見るともう少し数値は低くなるでしょう。

この年の国公立大学の入学者が61.8万人なので、二浪の割合は2.6%ほど。

男性の二浪の割合が3.3%に対して、女性は1.7%ほどと、半分ほどの数値になっています。

「珍しいけれど、毎年いるから特に気にならない」というのが、全体から見た時の二浪のイメージではないでしょうか。

 

二浪した人の実際の合格率データ

代々木ゼミナールの公式サイトの「東京大学の現浪別割合」のページを見てみると、

2020年度の前期日程の合計では、現役の合格率が34.1%、1浪が39.0%、2浪等が10.5%となっています。

と書かれています。

やはり1年間の浪人期間は、東大に合格するための膨大な情報量をインプットするために、とても貴重な期間なんですね。

一方で二浪目となると、合格率が大きく下がります。

1浪で合格できなかった場合、同じように勉強を続けても、合格できないケースが多いのかもしれませんね。

ここまではデータで二浪について客観的に見ていきましたが、ここからは実際に二浪した兄の体験談を通して、詳しく解説していきます!
筆者

 

私の兄が二浪をするまでの流れ

私の兄は高校を卒業してから全くと言って良いほど勉強をしておらず、自動的に1年目の浪人生活に入りました。

今聞いてみると「やらなかった」のではなく、「何をすれば良いか分からず、気付いたら時間が経っていた」ということです。

浪人をした兄は「浪人したなら最低マーチ、できれば早稲田」と目標を立てました。

やはり浪人をするからには、人より良い大学に入ってやろうという強い意気込みがあったようです。

 

親からは「現役で勉強していなかったのだから、予備校には通わせない」と言われ、自宅で浪人をしていました。

しかし意志が強い方ではない兄は、夕方まで起きないことも珍しくなく、必死に勉強をしたといえる状況ではなかったです。

兄は「予備校に通っていないのに、成績が上がるわけがない」という気持ちがあったのと、「自分でモチベーションを保つのはムリ」というタイプだったと話しています。

マーチよりランクが低い大学は受けずに受験に挑むも、ことごとく失敗してしまい、最後の方には出願した大学の入試会場にすら行かないという状況。

私の兄のように、「このランクよりは上の大学に行きたい」という思いがある人は、二浪に突入するケースが多いようです。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

二浪して結局どうなったの?

私の兄は2浪に突入したとき、見かねた親が予備校に通わせることにしました。

すると今までの生活がウソのように、予備校に毎日しっかりと通い、たくさん勉強をするようになりました。

予備校にはある程度の強制力がありますから、嫌でも勉強しなければいけない環境を作れるんですね。

 

模試の成績を見せてもらいましたが、1浪目の時に50ほどだった偏差値が、60くらいまで伸びていました。

兄によると「周りにライバルがいて、予備校に順位も貼り出されるからやる気になった」と言っています。

この時には私にたくさん勉強の話をしてくるほど、勉強に対するモチベーションも上がり、良い意味でプライドも高くなっていました。

 

志望校としていた早稲田大学には合格できませんでしたが、マーチはある程度、余裕をもって合格。

二年のブランクを経て、マーチに進学することになりました!

二浪の軌跡

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

二浪中に、兄が経験したこと

二浪中の心境

・「二浪」と周りに言うのが恥ずかしい

・大学に進学している友達と、会うのが嫌になる

・やっと勉強のやり方がわかってくる

・自分の実力が明確に分かり、意外と不安がなくなる

・参考書や問題集にものすごく詳しくなる

二浪に入ると兄は勉強に対して手応えが出てきて、模試での成績も伸びていき、勉強が少しずつ好きになっていきました。

一方で「二浪中」という状況は、あまり人に胸を張れるものではなかったようです。

人付き合いが好きな兄が、友達との連絡をほとんど取らなくなってしまいます。

兄の友達が心配になって家に訪れた時、「申し訳ないけど帰って」と言っていたのを、今でも覚えています。

予備校の友達にも二浪とはあまり言わずに、あまり人付き合いもせずに勉強だけに集中していたとのことです。

そんな兄は二浪を経てマーチに進学しますが、大学生活についてもインタビューしてみました!
筆者

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

二浪すると大学生活は、気まずくなったりするの?

二浪で気まずくなるかどうかは、自分次第だそうです。

私の兄は初め、「二浪である」ことを恥ずかしいと思い、年齢をごまかしていました。

そういった後ろめたさがあると、人と話すのをためらってしまったり、年齢がバレるのを不安に思ってしまったり、コミュニケーションに支障が出てきます。

そのような理由から、兄は初めあまり友達がいないようでした。

 

しかし兄はそんな学生生活を変えたいと思い、新たにサークルに入って、二浪したことを隠さないと決意しました。

そうすると自分からも積極的に人に話しかけられるようになり、仲の良い友達もたくさんできるようになって、大学生活をエンジョイしていました。

兄に聞いたところ、「二浪なんだよね」とネタにしようと思って言っても、ネタにならないくらい、誰も気にしていなかったそうです笑

 

二浪を気にする人はあまりいない

私の大学のクラスにも、二浪の人は数人いましたが、だからと言ってその人たちに何かを思ったことは、一切ありませんでした。

「へー、二浪なんだ」と、本当にそれくらいです。

割合でいえば確かにかなり珍しい部類にはなりますし、女性ならなおさらレアケースではありますが、別に悪いことをしたわけではないですよね。

 

早稲田大学や慶應義塾大学、医学部などレベルが高くなってくると、二浪の割合も増えてきます。

有名人でも大泉洋さんやタモリさん、竹中直人さんなど二浪を経験している人はたくさんいます笑

インターネットでは「二浪はやばい」「二浪は人生終了」なんて言葉もたまに見かけますが、ごくごく一部の人しかそんな事言っていません。

ですから二浪したからと言って、学生生活が楽しめなくなるとか、そんなことはないので安心してくださいね。

「二浪だと気にしているのは自分くらい」と割り切って、ネタにするくらいの気持ちでOKです!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

二浪すると、就職は不利になるの?

二浪は就活において不利になるかという話ですが、「基本的にはあまり影響がない」というのが正しい答えでしょう。

私は一浪でしたが、就職活動が不利になることは全くありませんでした。

 

二浪した兄も、大手金融会社に就職しましたし、二浪が不利になったと感じたことはなかったそうです。

「二浪した理由」を面接で問われたことも、ほとんどなかったとのことです。

 

・偏差値50の大学に現役進学

・偏差値60の大学に一浪で進学

・偏差値70の大学に二浪で進学

 

という3人が同じ面接を受ければ、学歴の面では間違いなく、二浪の人が評価されます。

同じ大学に現役で進学した人と、二浪で進学した人がいれば、もしかしたらそれは現役で進学した人が少しだけ評価されるかもしれません。

ただし自分の大学より偏差値の低い大学の人に、「二浪」を原因に負けるという事は、あまりないといえるでしょう。

二浪したとしても、一定のネームバリューがある大学に進学すれば、就職活動で不利になることはほとんどありません。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

二浪したことは社会人になっても影響する?

就職して会社で働くことになっても、基本的に同期は自分よりも年下になります。

しかし大学院卒の方がいる会社も多いですし、社会人になってからの2つの歳の差など、ほとんど気になりません。

二浪したことによるメリットはたくさんあっても、デメリットはあまり思いつきません。

 

社会人になってからも「二浪をしてしまったことを隠したい・・・」などといったマイナスの気持ちがあると、いつまで経っても前に進めなくなってしまいます。

二浪を気にする人なんてめったにいませんが、年齢を隠したり、嘘をついたりしてしまうと、大きなキズになってしまう可能性があります。

そうならないためにも、自分が納得できる大学に合格するために、勉強を頑張っていきましょう!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

二浪目は、成績が上がらないって本当?

確かに、二浪目は成績が上がりにくいという話もあります。

河合塾から出ている東大の合格データでも、1浪は2浪の3倍以上も合格率が高く、2浪は合格しにくいともいえるでしょう。

その理由は「失敗した勉強法を、もう一年続けているから」である可能性が高いです。

例えば現役と浪人で2回失敗しているのに、そのまま同じ勉強法を続けても、もちろん成績は上がりません。

「俺は単語も文法も、もう完璧なんだよね。あとは応用力だけ」と変にプライドが高くなってしまって、基礎がおろそかになってしまうケースが最も危険。

勉強を長く続ければそれだけプライドを持つようになり、なかなか勉強法を変えられなくなってしまいます。

だからこそ失敗してしまった勉強法を続けてしまう方が多く、「二浪は伸びない」というデータが出ているんです。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

勉強法を改善すれば成績は伸びる

ですが勉強法をガラッと変えることで、成績が上がるチャンスはいくらでもあります。

兄も二浪をしたことによって、成績を伸ばしてマーチに合格できました。

二浪したら勉強法を変えよう

私も現役時代、偏差値が43で日東駒専を含む12回の受験ですべて失敗してしまいました。

しかし浪人時に「正しい勉強法」を自分で編み出し、偏差値を70以上に上げ、早稲田大学に合格。

つまり「浪人をしたから成績が伸びない」ということはありません。

一度、勉強法について考え直して、新しい勉強法に1年打ち込むという覚悟がないと、伸びない可能性が高いという事ですね。

私が浪人の時に実践した英語の勉強法を知りたい人は、下のラインアカウントを追加してください。

 

兄に「二浪して良かった?」と聞いてみた

兄は迷わず「二浪して良かった!」と答えました。

現役、もしくは一浪で自分が納得できない大学に通っていたら、今でも引きずっていたと話していました。

勉強に対するプライドを持っている兄が、いわゆる「Fラン」と呼ばれる大学に入っていたら、馴染むことはできなかったでしょう。

今では母校の大学のスポーツを応援しに行ったり、駅伝を見たりするほど、母校愛がかなり強いようです笑

もし妥協した大学に通ってしまっていたら、今の会社には勤められていなかったでしょうし、今でも学歴を隠してしまっていたかもしれません。

それを考えれば、二浪をしたことは間違いなく良かったと言えるでしょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

仮面浪人するくらいなら二浪がおすすめ

二浪はさすがにまずいと考えて、仮面浪人をする方も多いようです。

しかし仮面浪人をすれば、通常の浪人よりも勉強に費やせる時間は大幅に少なくなります。

学校の課題や人付き合い、アルバイトなど避けられない予定が増えてしまいますからね。

「この大学じゃ満足できないなー」と感じる大学を卒業しても、やはり後悔は一生残ると思います。

それであれば一年間、全力で勉強に打ち込んで、「ここまでやったんだからもう後悔はない!」と思えるくらいまでやり切った方が良いのではないでしょうか。

その方が合格率は上がりますし、将来の人生においても良い影響があると私は考えています。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

二浪する目的・目標を明確にしよう

二浪する目的

二浪目に入ると、ずーっと受験勉強をしていて、何のために勉強をしているのか分からなくなってしまうこともあるそうです。

勉強をすることがルーティーンになっていて、なんとなく勉強を進めてしまうのはとても危険です。

二浪目に突入して、「なんで志望校に合格したいのか」を、見失ってしまう受験生が多いんです。

「なぜ志望校に合格したいのか」を、常に自分の中で明確にして、そのために勉強をするようにしましょう。

 

・〇〇大学の卒業生として、胸を張って人生を送りたい

・どうしてもあの大学のキャンパスに通いたい

 

などなど。

常に「こういった理由で、自分はどうしても志望校に合格しなきゃいけないんだ!」と力強く言えるようにしましょう。

そうすれば長い勉強の期間であっても、モチベーションを保ち続けて勉強を頑張れるはずです。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

二浪した兄からのメッセージ

二浪で得られるもの

私は二浪を経験して、その期間はメンタル的にも勉強の面でも、かなり苦しい思いをしました。

それでも二浪してマーチに入れたからこそ、今の自分があります。

今の会社で働けているのも、自分の学歴に胸を張れるのも、二浪した経験があったからです。

二浪しているときは、その1年がとてつもなく大きく、周りから一気に引き離されてしまったような気持ちになるかもしれません。

しかし社会人になって年を重ねてみると、二浪した期間なんて、本当に短いものです。

ですが卒業した大学は、自分に一生ついてまわります。

少しでも迷っているのであれば、私は二浪をしても良いと思います。

 

もし二浪をして頑張っている人がこれを読んでいるのであれば、「絶対に後悔しないように」頑張ってください。

私は自分なりに目標を達成できたので良いですが、二浪して後悔してしまったら、その先の人生に重くのしかかってしまうかもしれません。

絶対にあきらめずに、最後まで頑張ってください!!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら!

 

二浪するメリットや割合、就職に関する情報まとめ

ポイント

・二浪しても、自分が前向きにいれば、友人関係で悩むことはない

・就職活動が不利になることも、基本的にはない

・同じ勉強法を続けてしまったら、同じ結果が待っている

・仮面浪人するくらいなら、二浪で本気で勉強に打ち込むのも1つの手

・「なぜ〇〇大学に合格したいのか」を、力強く言えるようにしよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.