「浪人したら、バイトして学費を稼ごう」
そう思って頑張っている浪人生は、少なくないでしょう。
私の後輩は1年間アルバイトをしながら、浪人生活を送りましたが、志望校であったマーチにも合格できました。
一方で私の兄はアルバイトをしながら浪人をしましたが、成績を伸ばすことはできませんでした。
選ぶアルバイトによって、落ちるか成功するかに大きく影響してきます。
ここでは「浪人生・宅浪生におすすめのアルバイト」と、「アルバイトと浪人を両立するポイント」、「アルバイトをするメリット・デメリット」の3つをお伝えします!
私も宅浪生活を送りましたし、周りにもバイトをしながら浪人をして成功した人はたくさんいました。
だからこそ浪人をされている方には強い思い入れがありますし、良いアドバイスをさせて頂きたいと思っています!
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
目次
浪人生におすすめのアルバイト①予備校
まずは浪人生に定番のアルバイト、予備校講師から解説していきます。
予備校バイトのメリット
やはり浪人生のアルバイトといえば、予備校の講師がおすすめ。
自分が勉強を教えることになるので、少なからず学力の向上にもつながります。
そして予備校という環境に身を置くことで、勉強に対するモチベーションも上がるでしょう。
私の後輩も予備校でアルバイトをしながら浪人していましたが、「自分も頑張らないと!」という気持ちになったと言っていました。
予備校バイトのデメリット
基本的に生徒や授業が固定になり、シフトをずらすのが難しいケースが多いです。
模試や何かの予定でどうしてもずらしたいときは、早めに連絡をしておかなければいけません。
また指導者という立場は責任も重く、自分の浪人生活のプレッシャーもあり、メンタル面での厳しさもあるようです。
浪人という立場で講師をしていると、周りの講師や生徒との関係で、やや気まずくなってしまうことも考えられます。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
浪人生におすすめのアルバイト②ワンオペ
ワンオペのバイトのメリット
ワンオペレーション、つまり一人で働くアルバイトのことです。
一人で働く分、大変な部分もありますが、人間関係での悩みがほとんどありません。
通常のアルバイトは色々な人と関わりながら働く以上、人間関係でのストレスはなかなか避けられないものです。
私の後輩も浪人をしながら、ワンオペの駅構内の販売のアルバイトをしていました。
これはお店にもよりますが、お客さんが来ない時は英単語などの暗記をする時間も結構あったようです。
またワンオペですと残業がほとんどないので、スケジュール通りに勉強を進められます。
ワンオペバイトのデメリット
宅浪をしている人は特に、アルバイトをして人と話して、元気をもらいたいという人も多いでしょう。
しかしワンオペのアルバイトですと、お客さんとの事務的な会話以外には、人と話す機会がほとんどありません。
アルバイトをしているとはいえ、「孤独」を感じることも多いと思います。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
浪人生におすすめのアルバイト③日雇い
日雇いバイトのメリット
日雇いのアルバイトは1日単位で働けるので、自分の勉強のスケジュールに合わせてバイトを組み込めます。
思うように勉強が進まなければ、アルバイトをせずに勉強をするという調整もできます。
また常に関わる人が違うので、人間関係の悩みも少なく、プレッシャーもあまりないでしょう。
私は以前、試験監督の日雇いのアルバイトをしたことがありましたが、精神的にも肉体的にもとても楽でした笑
私の後輩は試食販売の日雇いのアルバイトをたまにしていましたが、たくさん声を出して働くことで、浪人のストレスを吹き飛ばせたようです。
日雇いバイトのデメリット
日雇いのアルバイトはなかなか、自分に合った条件の案件が見つからないケースが多いです。
自分がやりたくない仕事であったり、働く場所が家からかなり遠かったり。
シフトも固定されていませんので、安定した収入を確保するのは少し難しいかもしれません。
実際に働いて見ると想像と違った仕事で、「かなりしんどかった」ということもあるようです。
私の後輩も日雇いのアルバイトをしているときは、行く場所によって人の雰囲気や扱いも大きく異なり、働きやすさにもかなり差があったと言っていました。
浪人生におすすめのアルバイト④コンビニやスーパー
コンビニやスーパーのバイトのメリット
家の近くのコンビニやスーパーであれば、移動の時間がほとんどかからないので、勉強への負担を最小限に減らせます。
職場への往復の時間は意外と苦痛で、特に電車に乗ると結構ストレスがかかるものです。
またコンビニやスーパーの仕事はシンプルなものが多く、精神面や肉体的な負担も少ないでしょう。
コンビニやスーパーのバイトのデメリット
良くも悪くも仕事の内容はシンプルなので、リフレッシュにはならないかもしれません。
単調な仕事が苦手な人にとっては、少し退屈に感じてしまうこともあります。
また年齢層がバラバラなので、幅広い年齢の人とコミュニケーションを取る必要があります。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
浪人生がアルバイトをするメリット・デメリット
浪人生がバイトをするメリット
私の後輩が浪人中にアルバイトをしていた理由は、「受験料を稼ぐため」と「社会とのつながりを切らないため」だと言っていました。
アルバイトをすればお金を稼げて、親への金銭的な負担を減らせるというのは、言うまでもありません。
特に宅浪の人は、社会とのつながりが断たれてしまって、孤立したような気分になることもあるでしょう。
私が宅浪をしていた時も、孤独感は常にありました。
私の後輩はアルバイトをすることで社会とのつながりを作り、人と少しでも関わることで、精神面の安定につながったそうです。
またアルバイトをしていれば決まった時間に職場に行かなければいけませんから、だらだらしにくくなるというケースも考えられます。
浪人生がバイトをするデメリット
私が宅浪の時にアルバイトをしなかった理由は、「1秒でも多く勉強したかった」ことと「人間関係の悩みをゼロにしたかった」から。
アルバイトをすれば当然、勉強にかけられる時間は少なくなります。
そしてアルバイトをしてお金を稼ぐということは、仕事をして価値を提供するということですから、決して楽なものではありません。
精神的にも肉体的にも少なからず負担はかかりますし、アルバイトで疲れてしまって、勉強に手がつかない日もあるでしょう。
またアルバイトは基本的に人と関わって仕事をすることになるので、人間関係の悩みも出てくるかもしれません。
人間の悩みのほとんどが人間関係によるものと言われるように、人間関係でのストレスは勉強に大きな負担をかけてしまう可能性があります。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
浪人生はいつまでバイトを続ける?
私の後輩は10月頃まではアルバイトをして、そこから受験勉強に専念をしていました。
終盤になってアルバイトをやめるというのが、一番良くあるパターンでしょう。
私の個人的な考えではありますが、浪人生活がスタートして最初の1~2か月ほどはアルバイトをせずに、勉強に専念した方が良いと思います。
最初の数か月の、アルバイトをしていない状態で成績が伸びないのであれば、アルバイトを始めたらさらに結果は悪くなってしまいます。
自分が本当にアルバイトをしながら勉強を進めていく余裕があるのか、きちんと見極めた方が良いでしょう。
>>宅浪で偏差値40から早稲田大学に合格した、私のストーリーはこちら
アルバイトをするか迷うくらいなら、やめた方が良い
私は宅浪で1年間、勉強にとことん打ち込みました。
結果として、偏差値40から早稲田大学に合格。
もしアルバイトをしていたら、時間が足りず、絶対に早稲田大学には合格できなかったでしょうし、今このブログを書いていることもなかったでしょう。
そして大手企業に就職することもできなかったでしょう。
色々な意見がありますが、私個人としては浪人生がアルバイトをするのは反対です。
浪人生活の1年間は本当に貴重で、本気で勉強に打ち込めるのは後にも先にも、この1年だけかもしれません。
その貴重な1年という期間にアルバイトをするのは、稼げるお金以上に、失うものはとてつもなく大きいのです。
これからの内容をお読みいただき、本当にアルバイトをするかどうかを考えてみてください。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
バイトしながら浪人をおススメしない理由
理由①大きなお金は稼げない
勉強をしながらアルバイトをして稼げる金額は、さほど大きなものではありません。
大学生になってアルバイトをすれば、数か月ほどで稼げる金額でしょう。
もし可能であれば、保護者の方に頭を下げてお金を借り、大学に入ったらすぐにアルバイトをして、返却するという選択肢もありだと思います。
アルバイトしながら勉強をして、志望校に合格できなかった時、あなただけでなく、親御さんにも悲しい思いをさせることになるんですよ。
1年間必死で勉強して、有名な大学に合格して、親御さんに報告することが、あなたが今できる一番の親孝行だと私は思います。
ただこればかりはご家庭の事情もありますから、親御さんご相談して決めていかなければいけません。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
理由②一生後悔する可能性
アルバイトは仕事ですから、ストレスが溜まることももちろんあります。
勉強が思うように進まない日でも、休めません。
そして本来勉強できる時間に、バイトをするというのは、とてつもないハンデになります。
「アルバイトをしていなければ、もっと良い大学に合格できたかも」と、一生後悔することになってしまうかもしれません。
せっかく1年という期間を犠牲にするのであれば、絶対に後悔がないように、本気で勉強に打ち込んでください。
理由③孤独は何とかなる
特に宅浪している受験生に多いのですが、「一人でいる時間が多すぎていやだ」という理由で、アルバイトをするケースです。
たしかに浪人生活は、予備校に通っていても一人の時間が多く、孤独を感じることも多いでしょう。
でも逆に、孤独の何が悪いのでしょうか?
浪人すると決めたあなたは、1年間勉強に打ち込むと決めたわけでしょう。
1年くらい、人と関わる時間も惜しんで、勉強に集中してもいいじゃないですか。
そうすれば憧れの志望校で、色々な人と楽しく過ごせるキャンパスライフが待っていますよ。
どうしても孤独に耐えられないという場合は、Twitterを活用することをおススメします。
Twitterには「勉強アカ」という、受験専用のアカウントを持っている受験生も多いです。
私も宅浪時代はこの勉強アカを作って、ちょこちょこ受験生とコミュニケーションを取りながら、頑張っていました。
そうすると「勉強を頑張ってるのって、自分だけじゃないんだな」ということが分かります。
浪人生もたくさんいて、孤独感も少しはやわらぐはずです。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
1年我慢すれば、素晴らしい世界が待っているかも
アルバイトもせずに、孤独と戦いながら、1年間の間必死に勉強すれば、嘘のように成績が伸びることもあります。
私も偏差値40から70まで伸ばし、早稲田大学に合格することができました。
自分のこれまでの人生では、早稲田大学のような難関大学に通えると考えたこともなかったですし、今でも早稲田卒の肩書を持てているのが不思議なくらいです。
浪人の期間は長い人生のたった1年で、人生が大きく変わるチャンスなんです。
こんなチャンスもう二度とないかもしれませんから、このチャンスを逃したら本当にもったいないです。
志望校に合格すればアルバイトも好きなだけできますし、大学で出会った新しい友達とたくさん遊べます。
最高のキャンパスライフになるでしょう。
しかし全力を出し切らずに、妥協した大学に進学した場合、本当にキャンパスライフを楽しめるでしょうか。
今の一時の感情だけでなく、自分の将来のことを深く考えて、何を優先するか決断してみてください。
私が宅浪で偏差値を一気に伸ばした勉強法を知りたい方は、下のラインアカウントを追加してください!
LINEで私に直接、相談して頂く事も可能なので、不安がある方はぜひ頼ってくださいね。
浪人生&宅浪におすすめのアルバイトまとめ
浪人とバイトの両立は、大きなハンディキャップを背負うということは、わかっていただけたでしょうか。
それでもアルバイトをしなければいけない、バイトをしたいという方は、ご紹介したようなおすすめの仕事を検討してみてください!
ただ浪人という期間はあなたの一生を変えるような、大逆転をするチャンスになります。
最大限の力を発揮して、悔いなく戦い抜くことをおススメします。
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら