化学の良問問題集の難易度は医学部レベル!使い方と評価・評判レビュー


私は受験期に化学の偏差値を15上げ、現役で国公立理系大学、慶応義塾大学に合格したものです!

この記事では「化学の良問問題集」について、使い方やレベル等を徹底解説していきます。

 

化学の良問問題集とは?簡単に紹介!

・概要:出題頻度の高い問題が多く収録された化学問題集

・著者、出版社:中道 淳一、柿澤 壽(旺文社)

・レベル、偏差値:日東駒専レベル~東大・早慶・医学部レベル(偏差値55~70)

・問題数:341題

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

化学の良問問題集の難易度は日東駒専~早慶・東大・医学部レベル!

本教材では、日東駒専~早慶、私立医学部レベルあたりで頻出な典型問題、過去問の引用などの実践的な問題が掲載されています。

初学者向けではないので、基本的な内容を「セミナー化学基礎+化学(第一学習社)」「入門問題精講(旺文社)」などを用いて学習しておいた方が良いでしょう。

ネットでの評価・評判では、「ボリュームがかなり多く、化学はこれで完成することができる」との声が多数上がっています。

志望校のレベルがあっている人は、根気よく、頑張って進めていきましょう!

化学重要問題集と比較すると難しすぎず、取り組みやすい難易度です。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

化学の良問問題集の使い方は?

本教材は以下のステップに沿って進めていきましょう!

①まずは演習する

本教材は問題演習用教材なので、まずは自力でどこまでできるかチャレンジしてみましょう!

各項目の確認問題を演習し、8~9割ほどの正答率が取れれば、次の必須問題に移ってしまいましょう。

正答率が低い場合は、「セミナー化学+化学基礎(第一学習社)」教科書を見返して、該当範囲を軽く復習しましょう。

また、丸つけに関しては、各大問ずつ行って構いません。

演習→確認→復習のサイクルに間隔を開けすぎないように注意しましょう!

必須問題についても同様に正答率8~9割を目指して演習を進めていきます!

8~9割ほど解けるようになれば、レベルアップ問題に進んでしまいましょう。

一方で、日東駒専~MARCHレベルを志望している人たちは、レベルアップ問題に入らずに次の項目へと進んでしまっても問題はありません。

受験までの日数と、他科目の学習状況を確認しつつ進めていきましょう!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

②解きなおしを行う(2,3周目の演習)

本教材は、典型問題を中心とした演習用教材なので、何も見ないで解けるまで解きなおしを行うのが基本です。

1周目演習時に、間違えた問題に印をつけ、2回目以降で再チャレンジをしていきましょう。

その際に、解いていく過程をしっかりと見てみましょう。

何となく立式していたり、答えを覚えているからと計算を省略したりしてはいけません。

本番同様の形で演習していきましょう!

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

化学の良問問題集が終わったら次は?

本教材を一通り網羅した後は、第1志望の過去問演習に入っていきましょう!

特に、日東駒専~MARCHレベルであれば、本教材で十分にカバーしきれると思います。

本番通りの時間で、本番をイメージして演習してみましょう。

一方で、医学部や早慶・東大レベルに対しては、高難度問題の演習量がやや不足している場合もあります。

過去問を見てもあまり手が進まない場合は、「化学の新演習(三省堂)」などを利用し、応用力を強化していくと良いでしょう!

他にも、「化学・記述論述問題の完全対策(駿台文庫)」などの記述が苦手な人向けの教材や、「有機化学演習(駿台文庫)」など有機化学に特化した教材など多々あるので、口コミやレビュー、実際に書店で手に取り、苦手な分野を強化していくと良いでしょう。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.