日本女子大学文学部の日本史の対策&勉強法!傾向と難易度も【日本女子文学部日本史】


日本女子大学文学部の日本史の特徴

 

出題傾向における最大の特徴としては、大問のすべてが史料問題で構成されているということです。

それもあまりなじみのある史料ではなく、限られた情報から何について書かれた史料かを即座に判断し、史料の内容と自分の持っている知識をリンクさせて解答につなげる力が求められます。

問われる内容は、法令などの名前を始めとし、当時の将軍の名前や年号など多岐にわたり、細かいところまで幅広くカバーする必要があるでしょう。

論述問題はなく、単語を答えるか、記号を選択するシンプルな構成になっています。

その代わりにひとつひとつの問題は決して簡単ではありませんので、しっかり対策をしていく必要があります。

論述問題がない分難易度は下がりますが、史料問題が多く、問われる内容も発展的なため、対策が難しいです。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

日本女子大学文学部の日本史の史料問題対策

 

史料問題に対応するためには、細かい年号や人物の名前、そして「誰が何のためにいつ何をして、その結果どうなったのか」という時代ごとの流れをしっかりと頭に入れておくことが必要となります。

これには、資料集の読み込みが効果的です(学校の授業で使っているものでOKです)。

教科書に一通り目を通したところで、同じ部分を資料集で確認する方法がおすすめです。

文字だけでなく写真や図などを通して確認することで、理解が深まります。

教科書に載っていない史料も資料集には載っていますので、それらももれなくチェックするようにしてください。

ただ目を通すだけでなく、書き込んだり、線を引いたりすることが大切です。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

史料問題対策におすすめの参考書

 

東進ブックスの『日本史史料問題一問一答―完全版』がおススメです。

数多くの大学の史料問題が網羅されており、さらに一問一答形式なので、史料問題においてどんなところが問われるかをサクっと確認することができ、また史料問題に慣れることができるという点で助けになってくれます。

問題に取り組む中で、間違えた部分や知識が曖昧だったところがあれば、その都度教科書と資料集で確認するのを忘れないようにしてください。

間違えたところは後日解き直します。

 

過去問演習を徹底的に行う

 

史料問題を中心に、知識をしっかりと吸収したら、過去問に取り組んでみましょう。

ここでも、すべての問題を間違いなく解けるようになるまで繰り返し解いてみてください。

数年分を解くだけでも、ひとつひとつ間違いをしっかり確認していけば、理解はグッと深まります。

 

そのあとは、他の私立大学の過去問題を解いてみましょう。

このとき、なるべく傾向の似ているものを選ぶ必要があります。

論述問題が中心のものなど、傾向が大きく離れたものに多くの時間を割かないように注意してください。

また、国公立大と私立大では問われる知識の深さや傾向が異なることが多いので、私立大の過去問を優先的に解いていくことをおすすめします。

 

過去問を解いていく中で、ある程度間違いが少なくなってきたら、間違えた問題をコピーして貼るかノートに写して、自分で解答と解説を書き込むという方法も非常に効果的です。

過去問題集にあった解説や教科書、資料集などから引用して情報を書き込んでいき、自分だけの参考書を作る中で、自分の苦手な分野などもはっきりさせることができます。

その際、問題の史料も一緒にコピーして、史料の中のどの単語が何を表しているかなどを書き込んでいくことで、史料問題に強くなるだけでなく、その単元についてより広く、深く理解することができるのでおすすめです。

 

本番で見たことのない史料が出てきたとしても、史料問題に慣れ、それぞれの単元をしっかり理解していれば、恐れることはありません。

史料問題は難しいと思われがちですが、先ほど説明したように手順を踏み、基礎からこつこつと積み上げていくことで、着実に得点できるようになる問題でもあるのです。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2025 All Rights Reserved.