センター試験倫理、政治経済で9割を超す対策&勉強法!
センターの倫理政経といえばあまり時間をかけずに高得点を取りたいものです。
特に時間がない理系は、「数学」「英語」「理科」に時間を費やしたいところです。
1ヶ月で、9割まで伸ばす対策法&勉強法をお伝えしていきます!
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
倫理、政治経済の最強対策法&勉強法!
対策&勉強法のポイント① 倫政は休憩教科
まず1つ目のポイントとしては倫理政経で使われる脳は数学理科とほとんど違う部分の脳を使うため脳は疲れません。
数学、理科とは反対側の脳で国語、倫政(社会)を使い英語は脳全般的に使います。
脳は疲れない=他教科の休憩として勉強できる
数学→倫政→理科→国語→英語という形で、うまく脳を休めながら勉強することで、継続することが可能になり1日の勉強の質が向上します。
対策&勉強法のポイント② 人物の名称だけで9割取れる
センター倫理政経は4択の問題となっています。
15行程度の問題文があり、各単語などに下線部が引かれているケースが多いです。
問題の流れとしては3つあります。
1.選択肢の中で正しいものを述べてるものを選ぶ
2.文章中Aのキーワードについて正しく述べられているものを選べ
3.文章中に当てはまるものを選ぶ
注)過去問見ていただければわかります。
ここで注目してほしいのがすべて人物の名前と、その自分物に関するキーワードがわかれば解けるという事です。
だから単純に「この人物はこのキーワード」だけで十分なのです。
そこまでに至る経緯や、その後の動向などはさほど重要ではありません。
不安になるかもしれませんが問題を解けばわかります。
対策&勉強法のポイント③ 自分専用の単語帳を作る
自分専用の人物とキーワードを乗せた紙を作ります。
例えば、アダムスミスのキーワードは著書の「国富論」や、唱えた「神の見えざる手」というフレーズです。
アダム・スミス...国富論、神の見えざる手
カント...純粋理性批判、コペルニクス的転換
このように書いていきます。
これをセンター試験10年分約15時間行うことで倫理はほぼ満点取れます。
ここでもう一つ大事なことは教科書、参考書は使わなくて大丈夫だという事です。
すべてセンター試験の過去問だけで大丈夫です。
それでも心配な方だけ「倫理、政治経済が面白いほどわかる本」を1度読めば大丈夫です。
倫理、政治経済どちらももA4用紙3枚程度にまとめるだけでセンター試験9割は取れます。
1日1時間で1か月でセンター倫政を完璧にして、ほかの教科の点数もぐんぐん上げていきましょう!
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら