イメージでわかる橋元流解法の大原則&問題集の評価と難易度/レベル!使い方&勉強法


橋元流解法の大原則

橋元流解法の大原則とは

この参考書の特徴は、物理のややこしい部分をすっきりと整理してくれる説明と応用の効く基本例題、そしてその丁寧な解説にあります。

物理の教科書を読んだり問題集をやってもいまいち理解できないというような部分が解決される参考書です。

 

橋元流解法の大原則のレベル

 

対象となる受験生のレベル

 

物理の公式を覚え、その公式を当てはめるような問題を一通りやった後で取り組んでください。

全く物理を勉強したことがない受験生には向いていません。

他の問題集で少し高いレベルまで演習した人であっても、この参考書をやることで理解が深まり穴が埋められるのでオススメです。

 

目標到達レベル

 

この参考書を完璧に仕上げると、物理の基本的な重要テクニックは8割身についたと思って良いでしょう。

全てではなく8割というのは、この参考書は理解が必要な箇所にしぼって説明しているので、単純暗記で解決されるような公式などは記述されていません。

基本〜標準の入試問題やセンター試験であれば8割以上の得点が見込めます。

難関大学を目指す受験生は、ここから更なるステップアップが必要です。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

橋元流解法の大原則の勉強法

 

目次を使って自分に合った勉強法を

 

まず、目次を見ます。

分野が力学・電磁気・熱力学・波動・原子物理の5つに分かれています。

どの単元が多くてどの単元が少ないかを確認しましょう。

それによって自分が勉強していく道のりをイメージしてください。

物理に関しては単元ごとに独立しているので、どの分野からやっても大丈夫です。

物理が得意な受験生は量の多い単元から、物理の苦手な受験生は量の少ない単元から始めるのがオススメです。

量が少ないものでも単元を1つ習得すれば、物理に対する苦手意識を軽減できます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

具体的な勉強の進め方

 

それでは、ページを開いていきましょう。

はじめにそのセクションについての解説がでてきますね。

イラスト付きのものです。

まず全て読んでわかりにくいところにチェックをつけます。

太字でかつ枠で囲まれている部分は覚えて、自分で暗唱しながら人に説明できるようになりましょう。

 

仕組みを説明できるように

 

公式はもちろん、文字で「力とは何かを知る」などの直接問題に関わらない部分もそれぞれ覚えましょう。

なぜなら、そこがまさに問題を解くときのポイントになるからです。

物理の仕組みを理解してても、解くときにその仕組みを覚えていなければ問題を解くことはできません。

塾や学校で先生が物理の問題の説明をするとき、「○○だからこの式がつくれるよね」と言っているこの○○の部分は、上記で覚えるべきとした太字の部分です。

つまりそれが自分で言えるようになれば先生と同じ立場に立つことができ、問題が俯瞰できてとてもわかりやすくなります。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

中途半端な理解で終わらせない

 

そして、文字の説明だけでは理解しにくい部分について、基本例題がついています。

これは理解できた・できないに関わらず全て勉強しましょう。

わかった気になっていて、意外と出来ていないということが多くあります。それを回避しましょう。

最後に、最初にチェックしたわからない部分をもう一度考えてみます。

それでもわからなければ、迷わず先生か物理の出来る友達に聞きましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

復習は苦手な部分に時間をかける

 

この参考書の使い方は上記の繰り返しです。

目安として3回解けば、本の9割くらいが習得できると思います。

復習の際にも今までつけてきたチェックが非常に役立ちます。

苦手な部分を重点的に復習することで、効率的に知識を定着させられます。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2025 All Rights Reserved.